仕事を始めて3週間。
通勤がしんどい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そもそも退院して1年と5ヶ月も経っているのになんで身体がしんどいのか。
いつになったら普通の体力に戻るのか。
いや、待てよ、そもそもこのしんどさがガンの治療のせいなのか、それとも世にも恐ろしい老化現象なのか・・・・
もしや老化現象?
初老に差し掛かったか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
と、日々自問自答しているねこです。
みなさん、お元気ですか?
前回は退院して7ヶ月目に仕事に行きましたが、初日で辞めたいと思う程しんどかったので、まあ今回は辞めたいとは思わないのでかなり体力的にはマシにはなってると思うんやけど、
駅から会社までの25分歩くのがね、もうね、たまらん。
後ろから来るすべての人に追い抜かれながら歩いております。
で、10時に出勤して12時にはお昼なのですが、最近お味噌汁の味がわかるようになって、飲める様になったので毎日嬉しがって飲んでおります。
お味噌汁が飲めなかった時は、一口食べる度に水でご飯やおかずを流し込まないと噛めないし飲み込めないので、せわしなくお水を飲んでたわけですが、やはり回りの目がちょっと気になる事もあったりしてね。
でもお味噌汁があれば何となくごまかせますねん~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
そんなお味噌汁さまさまにお世話になってるわけですが、お味噌汁より良いものを発見した今日この頃。
私の味方はこのデリカポットでございます。
なんとこのポット、お米をスプーン2杯位入れて熱湯を注いで持って行くだけで、あら不思議!
お昼ごはんの時間にはお粥が出来てるんでザマスよ。
きのこや小松菜とか入れて、たまごスープの元を入れておくとたまご雑炊になりますよ。
雑炊だと飲み込みやすいので私にとっては救世主の様なポットさんです。
折りたたみのスプーンも収納できてとっても便利。
私は白いのを買ってねこちゃんのシールを貼ってカスタマイズしました。
かわいいっしょ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/3c/6de2fdad9df86f1bd11ceb0b24b78d5f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/d8/acecd919525a190345300233f03c4913_s.jpg)
明日はクリームシチューを持って行く段取りをしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
夏になったら冷やし中華も持って行けちゃいますよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
通勤がしんどい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そもそも退院して1年と5ヶ月も経っているのになんで身体がしんどいのか。
いつになったら普通の体力に戻るのか。
いや、待てよ、そもそもこのしんどさがガンの治療のせいなのか、それとも世にも恐ろしい老化現象なのか・・・・
もしや老化現象?
初老に差し掛かったか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
と、日々自問自答しているねこです。
みなさん、お元気ですか?
前回は退院して7ヶ月目に仕事に行きましたが、初日で辞めたいと思う程しんどかったので、まあ今回は辞めたいとは思わないのでかなり体力的にはマシにはなってると思うんやけど、
駅から会社までの25分歩くのがね、もうね、たまらん。
後ろから来るすべての人に追い抜かれながら歩いております。
で、10時に出勤して12時にはお昼なのですが、最近お味噌汁の味がわかるようになって、飲める様になったので毎日嬉しがって飲んでおります。
お味噌汁が飲めなかった時は、一口食べる度に水でご飯やおかずを流し込まないと噛めないし飲み込めないので、せわしなくお水を飲んでたわけですが、やはり回りの目がちょっと気になる事もあったりしてね。
でもお味噌汁があれば何となくごまかせますねん~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
そんなお味噌汁さまさまにお世話になってるわけですが、お味噌汁より良いものを発見した今日この頃。
私の味方はこのデリカポットでございます。
![]() 【ポイント最大1倍】スープやご飯も入れられる保温保冷OKのカラフルなデリカポット保温弁当箱 ...価格:1,680円(税込、送料別) |
なんとこのポット、お米をスプーン2杯位入れて熱湯を注いで持って行くだけで、あら不思議!
お昼ごはんの時間にはお粥が出来てるんでザマスよ。
きのこや小松菜とか入れて、たまごスープの元を入れておくとたまご雑炊になりますよ。
雑炊だと飲み込みやすいので私にとっては救世主の様なポットさんです。
折りたたみのスプーンも収納できてとっても便利。
私は白いのを買ってねこちゃんのシールを貼ってカスタマイズしました。
かわいいっしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/3c/6de2fdad9df86f1bd11ceb0b24b78d5f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/d8/acecd919525a190345300233f03c4913_s.jpg)
明日はクリームシチューを持って行く段取りをしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
夏になったら冷やし中華も持って行けちゃいますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
体力戻って来ますかねぇ。
以前に比べたら歩く速度はかなり落ちてるしね~。
走る事なんて絶対できねぇ!って感じです
FBって、Facebookですか?
一応アカウントはありますけど放置状態です。。。
見る事すらありません・・・・
唯一タブレットでキャンディークラッシュやってるだけです。。。
スミマセン・・・
自分も最初の1年位はほんとヘトヘトでしたから。犬の散歩も2,3分で済ましてましたが、今や20分(それでも短いか!)は歩いてるかな~。
早くFB始めてくださいね~、俺が飽きて止める前に・・・
弱虫さん、こんにちは~。飲み過ぎてませんよ~。
体調はいかがですか?自分はダイブ色々戻ってきた気がします。唾液だけはイマイチですが。。あと、毛もだった。。
毎年年齢を重ねてるわけだから、だんだん身体もしんどくなってきますよね~。
鍛えないとな~。
しかし、じゅりえったさん前向きですねー。
昔の様に戻る事を考えたらダメですよね。
ここまで復活できただけですごい事やし、美味しく思うものを美味しく食べたらいいんですよね。
最近はずっと温野菜と親丼とシチュー系のローテーションです。
まあ元からあんまり食べ物にこだわるタイプじゃなかったし、グルメでもないのでこれで満足です。
ただカレーだけは何としてでも食べたいと思ってるんやけど、いまだに味がわからんのですよね~。
ま、医者も味覚戻るのに2年くらいかかるって言うてはったし、気長に待ちますわ~。
でも私は500のペットボトルと350の保温の水筒とこのデリカポットとあとサラダを持って行ってるので結構重いかな?
きっと弱虫さんだと、か細い腕が折れちゃうよ
一日20分歩くのが健康にいいの?
私なんて通勤だけでトータル1時間は歩いてるなあ。
あ、昆布茶、私も飲んでるよ!
唾液が出る様に祈りながら・・・
始めからフルタイムはちょっとキツイかもです。
唾液が出ない特殊な後遺症なので周りの人にもあまり辛さもわかってもらえないし、いちいち説明するのも鬱陶しいしね。
結構ストレスも溜まりますよ・・・
保温弁当、いいですよ。
今日はリゾットを持って行きました。
しばらくハマりそうです
ねこさんの年齢は存じませぬが、老化現象かも?
僕も昔の事はよく覚えているんですが、ちょっと前の事が・・・いや、ついさっきの事を忘れてしまいます・・・
きっと後遺症やんって思いたいけど、あきらかに老化です!・・・ちょっと例えちゃいまっか!
でも、慣れだと思いますよ~
久しぶりだから体・心がなかなか付いて行けないんですよ。無理せず続ければ慣れると思うんですけど・・・
僕は家で一人ボーっとしてるのが耐えられなく、髪の毛も生え揃ってないので、帽子をかぶって3週間後にはフル復帰しました。
慣れれば普通です。通勤も慣れると思いますよ。ウォーキング・ジョギング・ゴルフ・ちょっとした登山など、水筒片手にやってます。
『唾液が出ないハンデを抱えながら、こんな事やってる俺ってスゲ~ぜ!』
なんて思いながらやってると、しんどい時もちょっとニヤケながら頑張ったりできます。
僕は昼食は職場が近いので自宅で食べていますが、外食のときは水やお茶を何杯もおかわりするので、ちょっと恥ずかしいですね!
ちょっとずつ味覚ももどって良かったですね!
完全に戻らなくても、それが普通になってくると思います。今の口、味覚にあった美味しい物を探せばいいんですよ!美味しく感じるものを数えると凄く減っているんだろうけど、満足な食生活を送れています。
きっと、ノーテンキな僕だからだろうけど・・・この方がけっこう楽ですよ!今の自分で楽しむしかないんだから!
昨日久々にスティックタイプの昆布茶を久しぶりに飲んだら、なかなか良かったので、紙コップで飲もうかと思ったのだ。昆布のうま味は唾液に良いとTVでやってたのを思い出した。
ポットも良いね、私も買おうかなぁ。バックが重くなるのか嫌だな、何せ非力だから(笑)
歩いてて自分より年上に抜かれるのはかなしいよね。前よりましだけど…。
駅から25分歩くのはすごいよ! 毎日会社にトレーニングに行くようだわ。高脂血症の患者さんに、1日20分位歩きましょうと言ってるけど、ねこさんは毎日クリアですね。私なんて患者さんに言ったあと、お前もなーって感じですって言うと、爆笑してくれますは(笑) 塩分控えてみて、お前もなー!
ふざけた薬剤師だなー…。
今日は私もシチューにしようっと。
のりぞーさーん!
おひさしぶりですねー。
お元気そうでなにより、飲み過ぎ注意ですよー。
お前もなー(笑)(笑)
2時間ほど話こんだんですが、それだけでヘトヘトになりました。
なので、いきなりフルタイムで復帰するのは止めて、
最初は午前中だけしばらく出勤して、慣れてきたら
フルタイムにする予定です。
保温弁当箱、便利そうですね。安いし僕も購入しようかな。
まぁ、無理をせずにボチボチ頑張ってくださいね。