ロボットプログラミング教室の上級コース、
「ロボティクスプロフェッサーコース」が朝霞市役所駅前教室(パソコミュ広場あさか)で受講可能となりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
◎ロボティクスプロフェッサーコース(対象:小学校6年生~中学校又はヒューマンの「ロボット教室」アドバンスプログラミングコース修了生)
授業内容
三ヶ月(6回の授業)を1タームとして、1つのテーマを学習します。授業時間120分/回×2回
「ロボット製作」と「製作に必要な知識・技術」をバランスよく学べるカリキュラムです。
下記の写真は、アドバンスプログラミングコースの中学生k君。ページをめくるロボットです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
アドバンスプログラミングコースでは、基本製作過程は従来のテキストによるものから、図面ヒントをもとに製作を行う形に変わります。
製作の順番、使用パーツは図面ヒントをもとに、自ら考えて作成するようになっています。
タブレットでプログラミンを行い、制御していきます。
このコースが修了したら、本格的なプログラミングが学べる「ロボティクスプロフェッサーコース」予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/48/6e28e781a2e6b9a813ed14e272c6d95b.jpg)
「ロボティクスプロフェッサーコース」が朝霞市役所駅前教室(パソコミュ広場あさか)で受講可能となりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
◎ロボティクスプロフェッサーコース(対象:小学校6年生~中学校又はヒューマンの「ロボット教室」アドバンスプログラミングコース修了生)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
三ヶ月(6回の授業)を1タームとして、1つのテーマを学習します。授業時間120分/回×2回
「ロボット製作」と「製作に必要な知識・技術」をバランスよく学べるカリキュラムです。
下記の写真は、アドバンスプログラミングコースの中学生k君。ページをめくるロボットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
アドバンスプログラミングコースでは、基本製作過程は従来のテキストによるものから、図面ヒントをもとに製作を行う形に変わります。
製作の順番、使用パーツは図面ヒントをもとに、自ら考えて作成するようになっています。
タブレットでプログラミンを行い、制御していきます。
このコースが修了したら、本格的なプログラミングが学べる「ロボティクスプロフェッサーコース」予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/48/6e28e781a2e6b9a813ed14e272c6d95b.jpg)
~暮らしに役立つ スマホ・タブレット・パソコン教室&カルチャー教室~
パソコミュ広場あさか
■お申込み・お問合せ
TEL 048-461-8898
★パソコントラブル・設定・修理などの出張サポートも承っております(^^)見積り無料
お気軽にお問合せ下さい。
パソコミュ広場あさか
■お申込み・お問合せ
TEL 048-461-8898
★パソコントラブル・設定・修理などの出張サポートも承っております(^^)見積り無料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)