笑顔でHappy!!

生徒さんの「たのしい!」「できた!」「うれしい!」の笑顔のために
今日も笑顔でレッスン頑張ってます!!

極上ケーキ、届きました

2006年11月07日 | 教室のこと
高級感漂う「極上パウンドケーキ」、『幻のケーキ』と呼ばれています・・・

「純米酒金婚新酒酒粕」が入ったパウンドケーキです

とってもおいしそうです

通常のパウンドケーキより、少し大きくて、なんと2本もくれました

皆様にも、食べていただけるよう、切り分けますね

どんな味がするのか、とっても楽しみで~す

教室の花たちです

2006年11月06日 | 花たち
いつもカメラを持って出かけられている生徒さんが、教室の花が咲くごとに写真に撮ってくださり、
きれいにアルバムにして下さいました。
Nさん、いつもありがとうございます
咲いていたときは、綺麗とは思いながらもあまりじっくりみていないため、
写真にしてくださると、あらためて、綺麗な花だったんだ・・・
と思いました。

来年、また、それぞれの花が咲くといいですが・・・
カトレアの咲く時期が近づいているのですが、
今年は咲くのでしょうか・・・
これは、Y先生しかわかりません

また咲いた時にはブログに載せますので、ぜひ、皆さん写真を撮りに来て下さいね

          ☆Mitchan☆

パウンドケーキ、堂々第1位!!

2006年11月04日 | 教室のこと
先日、ブログでも書きましたが、
パソナコンじゅくの本部がパウンドケーキキャンペーンを
行っておりまして、見事、宝塚駅前教室が“1位”に輝きました

これも、たくさんの注文をしてくださいました、皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。

10月1ヶ月間の注文数が、なんと128個で、2位との差は48個・・・

ほんと、スゴイです


1位の賞品として、『1本(720ml)1万円を超える高級日本酒の
一番搾り酒粕を使用した特別なパウンドケーキ』がもらえるそうです

届いたら、また、ブログで報告しますので、皆さんでたべましょうね

今回も注文くださった皆様、本当に、ありがとうございました。

          ☆Mitchan☆

住所録作成講座 開講!!

2006年11月03日 | 講座のご案内
生徒さんのお話によると
裏面は、印刷業者に頼んでいる・・・
友達に頼んで作ってもらっている・・・
子どもに頼んでいる・・・
と、裏面は誰かに頼んでいるという方が多いですね。
もちろん手書きしているという方もいらっしゃいます。

今週にした年賀状作成講座で簡単に作成できることがわかったら裏面も作成しようと思うのでしょうが、なかなか実行できない方も多いです。

でも、表面の宛名は誰に頼ることも出来なく自分で手で書いていませんか?

せっかくパソコンが触れるのだから、せめて表面だけでもパソコンでしてみませんか?
今年しっかり今から住所録を入力しておけば、来年からは訂正などするだけで簡単に印刷できます。

ぜひ、してみようかな?と少しでも思われたらご連絡下さい。
お待ちしております。

                      ♪keichan♪

エクセル講座

2006年11月02日 | 教室のこと
4名のご予約でしたが、1名欠席でしたので3名の受講でした。そのうちお二人は以前の講座で顔見知りでしたが、あと1名の方も休憩時間など輪に入って打ち解けていらっしゃいました。

エクセルはワードより賢いと思った方が多かった今日の授業。
でも今日はエクセルの本来使うはずの機能はまだ使っていないんですよ

来週もっと驚く機能をご紹介しますね。お楽しみに・・・

                       ♪keichan♪

年賀状作成講座開講

2006年11月01日 | 教室のこと
パソコンを習い始めて、間もない方を対象に、年賀状作成講座(簡単編)
を実施しました。
受講された皆さんは、2008年の年賀状に間に合えばいい・・・
と思っていらっしゃったのですが、本日、見事に、2007年の年賀状が
完成し、大喜びされていました

「やってみれば簡単なんだ・・・」という感想でした。

和気藹々と皆さん、とっても楽しそうでした

来週は住所録を作成し、はがきの表面を作りま~す。

年賀状が出来ると、ゆったり気分で年末を迎えられますね。
私も今年こそは早めに作らねば・・・

    ☆Mitchan☆