
先日お話したように、家事などの用事の合間に少しずつ来年の薔薇の園のカレンダーの作成を続けています。
その年の春と秋に撮影した薔薇たちの中から、ほんの数点を選ぶ難しさと愉しさ...
愉しさより、難しさの方が大きくて...8割くらいは思い悩む時間かもしれませんね。
そうして思い悩む時間に、全体のレイアウトのプランも少しずつ出来上がってきます。
これなら、いいかもしれない...そんな風に感じられる瞬間は、目の前がパッと明るくなるような
嬉しさと充実感....。.:*・゜
コロナ禍に翻弄されるようになってからは、体調の都合もあり、バラ園訪問の機会が減って
手持ちの薔薇たちの画像も少なくなり...過去の画像から掘り出すケースもありました。
バラ園で撮影した大量の画像は、なるべく早めに整理して、感動が薄れないうちにブログに...
そんな風に心がけてはいますが、出遅れることも度々...なのですね。
カレンダーのための薔薇選びをしているうちに...
あらら、なぜこの薔薇たちはブログにアップしていないのかしら???
そんなことも、時折り起こります。
今日、唐突にご紹介する薔薇も、そんな私の「うっかり」で、ブログからこぼれてしまった
薔薇の1つです。
私が大好きな薔薇たちの中の1つ、浪漫(Roman)です。
大好きなので、画像の数も多くて、2回に分けてご紹介を...と思っていたのに、
2回目が、こんなにも遅れてしまったのです。
1回目のご紹介も、撮影してからは少し遅れて、今年の7月5日になりました。
バラ園訪問を始めた頃の懐かしい思い出の薔薇たちの1つです。
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2022 * 53 * 浪漫~Roman * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:
![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() 作出していた、和洋の魅力をバランスよく併せ持つ薔薇たちの 中の1つ「浪漫~Roman」です。 大正浪漫の雰囲気が漂う佇まいの美しい薔薇です、 | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | ![]() 大好きな1枚になりました。 でも...残念ながら... 来年のカレンダーに載せるのは難しそうです。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
浪漫は、谷津バラ園で驚くほどの数の株が育てられています。
まだ比較的若い株なので、年々成熟して美しい浪漫たちを眺めることができるはず...
そんな風に愉しみにしています。

新型コロナウイルス禍の収束の日を、1日も早く迎えることができますように...
真に平和な世界を築くことができますように...





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます