![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e1/4d35e75dfd764bcb5deae1e64cb44387.jpg)
ボタン付け、裾上げ...
ちょっとした針仕事をしましょうと思うときは
なぜか「夜」が多いのです
針仕事は、針に糸を通さないことには始まりませんが
昼間の明るさの中なら苦にならないことも
夜の灯りのもとでは、少々不自由に感じます
数年前に、いつもお願いしている生協(パルシステム)さんの
企画品のチラシの中にこの商品を見つけたときは
思わずうれしくなって、早速注文しました
それ以来、愛用の品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
今回は、親しい方のために注文しました
お渡しする前に、ちょっと撮影してご紹介しますね
![]() | |
![]() 押しこむだけです | ![]() |
![]() |
とても便利ですが、針の構造上、あまり細くはできないそうで
繊細な薄い生地には向かないかもしれません
でも、日常のちょっとした針仕事には抜群の便利さです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
糸通しの手間が省けるだけで
針仕事のはかどり方は全然違ってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
気に入って愛用して頂けたらうれしいのですが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
「糸がカンタンに通る針」で検索すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
通販でも気軽に買えるようですね
私が買うお値段よりは少しお高めですが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![]() ![]() ![]() |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![]() ![]() ![]() |
良いものを紹介いただきまして
有難うございます。
この発想は目からウロコ物です。
糸は針穴に通して使うもの
という固定観念で凝り固まっていたので。
さらに針入れ用ケースも安全
出し入れスムース。
これからはボタン付けなど
後回しの理由はなくなったはず?
ちゃっちゃと終らせなければね。
生まれてくるのですね
発想の転換...ですねぇ
ボタンが取れてしまったために
予定していた服が着られないで
慌ててしまったり...
そんな心配がなくなりますね
何より、もう大丈夫という安心感が◎
そう思います
お役に立つといいのですが...