![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/44/815246de9888c5b721b6b17c71979aec.jpg)
2日続きでバラ園散策を愉しんだ後は...本業?の主婦のお仕事に励みます。
昨日も秋晴れに恵まれたので、各部屋の窓を全開にして風を通し...シーツなどの大物を次々と
洗っては干して...西の空が、ほのかに夕焼け色に染まり始める前には全て完了.。.:*・゜
しゃきっと乾いた洗濯物をたたんで収納する作業は、気分爽快です。
黄砂が飛ぶようになった頃からでしょうか...いつの間にか、衣類とタオル類は全て浴室に干す習慣が
定着してしまいました。
青空を眺めながら、干したりしまったりするのは寝具関連のものだけです。
冬を迎える準備...寝具関連は、もうこれで完璧.。.:*・゜
つまり、2日続きで遊んだことを少しばかりやましく感じているのかもしれませんね。
無意識のうちに...2日分の家事の不足分は、これでカバーできたかも...そんな気持ちなのでしょう。
長年の主婦生活の間には、思いもよらずに仕事に恵まれたりする機会にも遭遇しましたが...
そして...その仕事が、このブログを立ち上げるきっかけになったことなどを懐かしく思い出したりしています。
![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
![]() | ![]() 本日のミッションコンプリート♪の気分を満喫しながら 夕焼けに染まる前の空の美しさにも見惚れました。 ![]() ![]() などと、うきうきしていたのですが... 煌めく星々を眺めながら、月が登ってくるのを待っていたら 空一面に雲が広がってしまいました... お月さまも見えず、当然ながら流星群も見えるはずもなく 今夜を愉しみに待つしかないですね... |
![]() 前日に訪れた京成バラ園では、不思議なことですが... とんぼたちに出会うことがなかったのです。 秋のバラ園では、たくさんのとんぼたちが飛び交う姿を 見かけます。 時には、薔薇から薔薇へと移動する私に付いてきてくれることも あるくらいに....。.:*・゜ 秋薔薇の季節には、バラ園を飛び交うとんぼたち... そんな光景がインプットされている私の記憶なのに 京成バラ園では、出会いがなかったのが不思議でした。 「昨日はね...」と、友人にその話をした直後に 「ほらほら、あそこに...」と、友人が指し示してくれた とんぼさんですよ。 忍耐強く、私の撮影につきあってくれた「ありがたい」 とんぼさんなのです。 そして...このとんぼさんを撮影した後には... 次々と、とんぼさんたちが飛ぶ姿を見ることができました。 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
我が家の周辺は、都心へのアクセスのよさの割には、緑に恵まれて暮らしやすい街ですが、
とんぼが飛び交う姿を観たのは、30年近く前に住み始めた頃だけだったような気がします。
愛らしい雨蛙とは、残念ながら...この地で出会ったことがありません。
この地では、蛙と言えば...かなり大きい蟇蛙たち...だったのですが...
比較的大きなお寺さんやお屋敷の池がたくさんあった時代の名残りだったのでしょうか...
ここ数年は蟇蛙さんたちにも会えていませんね。
今年は、緑道の早朝散歩で1回出会っただけです。
立派なお屋敷の数々は次々とマンションなどに変わっていきます。
我が家のささやかな庭にも、蟇蛙さんが1匹住み着いていて、春になると私の庭仕事を
見守ってくれていたのですが...今年は会えないままです。
代替わりが途絶えてしまったのかもしれませんね。
秋のバラ園には、とんぼたちが...無意識のうちに、自宅周辺では出会えないとんぼたちに
会えることを愉しみにしているのですね、きっと...
バラ園散策の愉しい出来事は、薔薇たちにまつわることだけではないのですよ...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bf/b54ff30a733a95c21b18a3adfa04051d.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます