
記事のアップは遅れてしまいましたが
クリスマスイブに届きました。

今年のクリスマスは、慌ただしく過ぎて行き
7人集合の記念撮影は来年に持ち越しとなってしまいそうですが
2011年のサンタクロースさんは
大きなピンクのハートを抱えています

やはり、テーマは「絆」でしょうか。
![]() | ![]() ![]() 水筒もしっかりと持参していますね |
![]() プレゼントとカードのセットに お約束のサンタさんが付いています ![]() | ![]() |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
毎年毎年、お話が重複してしまいますが...
このサンタさん、正式には「WFPクリスマスチャリティーサンタクロース」
という名前です。
チャリティーのための商品なので
毎年、売り上げの中から高島屋を通じて
WFP(World Food Programme)に寄附金が贈られています。



日本に暮らす私たちは東日本大震災があっても、食べ物に恵まれている状態ですが
世界では5秒に1人、5歳未満のこどもが飢餓で亡くなっています。
約66億という世界人口を養うだけの食糧が
あるにもかかわらず、8億5千万を超える人々が
飢えや栄養不足に苦しみ、死亡原因の第1位になっています。
WFP国連世界食糧計画(本部:ローマ)は
国連唯一の食料援助機関であり
かつ世界最大の人道援助機関です。
タカシマヤオリジナルチャリティーサンタ人形の売上金の一部は
WFPに寄附され、飢餓に苦しむ人々への
食糧援助に役立てられます。
大きな優しい心で、新しい年を迎えられますように...








![]() | | ![]() | | ![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます