![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0c/d51d8216ef5e24b00829c7ef6a994fb4.jpg)
傷みや疲れの見える薔薇たちではありましたが...前回と同じように、撮影をしておきたくなる薔薇たちを
探して探して...ようやく出会えた時...ほっとする私です。
撮影は控えた薔薇たちの健気な姿も心に残りましたよ...
数少ない、傷の見えない薔薇たちですが...大好きなブルームーンを撮影できたことは、嬉しい出来事でした♪
゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2023 * 23 * ブルームーン * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() シャルルドゴールより10年も早く ドイツで生まれています。 昭和の子の私たちにとっては... 東京オリンピック開催の年ですね... あの時代に、こんなにもエレガントな色彩の薔薇が 存在していたことに、感動します。 |
![]() 病害虫に強く、棘が少なく... と、何もかもいいことずくめ。 | ![]() |
![]() | |
![]() 美しく咲いてくれて、どうもありがとう.。.:*・゜ そんな言葉をかけたくなります... | ![]() |
![]() | ![]() 満月の85.2%のサイズだそうです♪ |
![]() 西の空高く...白い月が浮かんでいました.。.:*・゜ | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b5/aede25fe45b9465b82bbd2ef1edf4845.jpg)
たまたま...でしたが...ブルームーンを記事にする日の夜明けに、白い月と出会えたこと...心弾む出来事でした.。.:*・゜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/56/a6a101de3bdbde7d85424f6369d40def.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
先日の十五夜、日付が変わる頃に見ましたが頭の真上でした。
頭の真上というのもなんと見辛いことか。(笑)
きのうの朝、また枕元から窓越しにひと際明るい光。
月よりも小さく、明けの明星だったのでしょう。
「枕元から窓越しにひと際明るい光」.。.:*・゜
ロマンティックな目覚めの瞬間ですね...
そうそう、空の真上高くに煌めくお月さまは素晴らしい眺めなのですが
確かに眺め続けたり、撮影をしたりするには「きつい」かもしれませんね。
特に「撮影」...これはもう三脚が必須なのかしら...などと「今更」ですが考えてしまいます。
天高くから、atcchinさんを見守ってくださる方がいらっしゃいますね...