Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

薔薇の園 * 2023 * Vol.22 * センティッドエアー * 京成バラ園 *

2023-11-01 | 薔薇の園




10月20日に、京成バラ園を訪れて...園内の薔薇たちは、今夏の猛暑酷暑炎暑を乗り越えるために
かなりの体力?を消耗したらしい...そんなことを思いながらの散策でした。
今季は、もうこれで諦めようかしら...とも思いましたが、もしかしたらと少しだけ期待して
先日、再度訪れてみました。
気になる場所では、奥深くまで入り込んで...薔薇たちのご機嫌伺いを....。.:*・゜
記憶を頼りに、あぁ...あの辺りにはあの薔薇がいるはず...そんなことを思いながら...
そして...少しばかり奥まった、あまり目立たない場所で、センティッドエアーと再会できました.。.:*・゜
甘く華やかな薫りが、道案内をしてくれたのですね・,。・:*:・゜'・
シックな色合いの花びらが幾重にも重なって、華麗な姿を見せてくれて一安心でした。
幾重にも重なる花びらの縁には、少しばかり夏の疲れを漂わせていましたが...華麗な花姿に見惚れてしまいました。
独特の甘い薫りが何年も前の初対面の日の嬉しさを思い出させてくれて...出会いの日の喜びを懐かしく...♪
「センティッドエアー」は「香り漂う空間」という意味なのだそうですよ。


゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2023 * 22 * センティッドエアー * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜





センティッドエアー
2010年 オランダ インタープランツ社 作出

クラシカルな花姿も素晴らしいのですが、
 何と言っても華麗な薫りが大きな特徴の薔薇...
 それが、センティッドエアーなのです。

画像から素晴らしい薫りをお届けできたら...
 そんな無理なことを想像してしまう私です...

私たちの五感の中で、嗅覚だけが
 本能のみで処理される...
 視覚、聴覚、触覚、味覚は...
 理性~本能の順に処理される...
 そのことが「香りが記憶に残りやすい」理由。
 嗅覚は、様々な情報に惑わされない唯一の感覚
 そう言われているのだそうです。
 何年も前の薫りの記憶をたどり...
 私がセンティッドエアーと再会できたのは
 そういうことだから...なのでしょうか...

満月の翌々日のお月さま.。.:*・゜
 満月の91.9%のサイズだそうですよ。

西の空高くから...
 私たちを見下ろしてくれました.。.:*・゜











             


再訪しても...やはり、いつもの年とは違う表情のバラ園でしたが...
長年の間に少しずつ園内マップの様子を「体が覚えている」...そんなことを感じた嬉しい出会いにも恵まれました...

 




 京成バラ園のサイトです



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コスモスを探して.。.:*・゜... | トップ | 薔薇の園 * 2023 * Vol... »

コメントを投稿

薔薇の園」カテゴリの最新記事