いらっしゃいませ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
yukinnkoママデス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ご訪問、有難うございます。
ふたつのブログランキングに参加しています
あたたかい応援のポチが更新の励みになってます
お手数をお掛けしますが、応援のポチっポチとして頂けたら嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
人気ブログランキングへ
雨が降った夕方近く、少し雨も小雨になったかなと、ふと、空を見上げると、目に入って来た電線に止まっているツバメ達
小雨の中をツバメが仲良く並んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/48/00c70a60f979d2cd3d47256abaea72b3.jpg)
慌てて、2階の部屋へ行って窓を開けて撮ってます
(canon ZOOM EF-S55-250mm トリミングあり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/64/8ca68cd43d5205e8771a7a495241d45a.jpg)
いつも2羽のツバメが仲良く並んで止まっているのはよく見ますが
こんなに一度にたくさん並んでいるという事は
ヒナが巣立ったからかしらん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/81/0c346fc52b43a22096210669bbe7d5e4.jpg)
そう言えば、エンビ(燕尾)がまだなくて短い尾だけの様な気もします
これから親からえさをもらいながら、実践練習をして旅立つ日を待つのでしょうね
数年前に、yukinnkoママ家の玄関ポーチの丸い蛍光灯を覆っているガラスの枠に巣を作って、5羽のヒナが巣立った事がありますが
(翌年は土で出来た巣ですから重みで巣は滑り落ちました、なにせ土台がガラスですから、
人の手で補強したりすると警戒して来なくなりますから、仕方ないですね)
ツバメは大安の日に旅立つな~んて行ってる人もいましたヨ
2階の部屋から見える道路の向こうの川の上を(肉眼ではかなり遠い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/af/5d71afdff0de067322e314f6e9877cb0.jpg)
トンビが飛んでいたので、持ってたカメラでついでに連写
ボケボケだけど
翼を広げた姿はカッコいい
車の運転中に時々見る真っ白いサギが飛んでいる所、チャンスがあれば、一度は撮ってみたいな
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
見たヨ~のポチっと押して貰えると嬉しいです。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
yukinnkoママデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ご訪問、有難うございます。
ふたつのブログランキングに参加しています
あたたかい応援のポチが更新の励みになってます
お手数をお掛けしますが、応援のポチっポチとして頂けたら嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ](http://photo.blogmura.com/digitalslrcamera_canon/img/digitalslrcamera_canon88_31_rainbow_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
雨が降った夕方近く、少し雨も小雨になったかなと、ふと、空を見上げると、目に入って来た電線に止まっているツバメ達
小雨の中をツバメが仲良く並んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/48/00c70a60f979d2cd3d47256abaea72b3.jpg)
慌てて、2階の部屋へ行って窓を開けて撮ってます
(canon ZOOM EF-S55-250mm トリミングあり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/64/8ca68cd43d5205e8771a7a495241d45a.jpg)
いつも2羽のツバメが仲良く並んで止まっているのはよく見ますが
こんなに一度にたくさん並んでいるという事は
ヒナが巣立ったからかしらん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/81/0c346fc52b43a22096210669bbe7d5e4.jpg)
そう言えば、エンビ(燕尾)がまだなくて短い尾だけの様な気もします
これから親からえさをもらいながら、実践練習をして旅立つ日を待つのでしょうね
数年前に、yukinnkoママ家の玄関ポーチの丸い蛍光灯を覆っているガラスの枠に巣を作って、5羽のヒナが巣立った事がありますが
(翌年は土で出来た巣ですから重みで巣は滑り落ちました、なにせ土台がガラスですから、
人の手で補強したりすると警戒して来なくなりますから、仕方ないですね)
ツバメは大安の日に旅立つな~んて行ってる人もいましたヨ
2階の部屋から見える道路の向こうの川の上を(肉眼ではかなり遠い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/af/5d71afdff0de067322e314f6e9877cb0.jpg)
トンビが飛んでいたので、持ってたカメラでついでに連写
ボケボケだけど
翼を広げた姿はカッコいい
車の運転中に時々見る真っ白いサギが飛んでいる所、チャンスがあれば、一度は撮ってみたいな
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
見たヨ~のポチっと押して貰えると嬉しいです。
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ](http://photo.blogmura.com/digitalslrcamera_canon/img/digitalslrcamera_canon88_31.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m04/br_banner_poppy.gif)
サギを間近で見たことはありますが、飛んでいるところは
なかなか撮れないですよね。動いているものを撮るの苦手
です~
みごとにとらえましたね
2階からでも 撮れたのですね
ナイスですよ
トンビまで撮ってしまうとは またまたすごいことです
いつも早くにコメントいただいてありがとうございます
私もよく飛んでいる所は見るんですけど
車の運転中の事が多くて
カメラを持っていても、急には止まれないし・・
今撮りたかった~ってチャンスはあるんですけど・
技術は付いて行かないんですけどね
今は何でも撮ってみたいんですヨネ~(*^^)v
何かいっぱい褒めて貰って・・嬉しい~
褒められて伸びるタイプです、ハイ(*^^)v
いえいえ、技術は二の次、好奇心いっぱいで
何でも撮ってみたいのです
特に動いている物って愛おしくて
後で画像見るとなおさらのこと
って、なんか最近、私のブログ
動物や昆虫や鳥や・・そんなブログになってますね
こちらこそ、いつもお付き合い頂いて
ありがとう7ございま~す