いらっしゃいませ~
yukinnkoママデス
ご訪問、有難うございます
山々の新緑が少しづつ鮮やかさを増してきて、ピンク色のツツジや黄色のヤマブキも緑の中のアクセントとなって目を惹きますが
その中に、垂れさがるように咲く上品な紫色の花達が風にゆらゆら揺られて その花姿に優しい日本情緒感じます
もちろん、ヤマフジも綺麗ですが、


今年も和気町藤公園(岡山県和気郡和気町藤野)に やってきましたヨ
数年前まではGW前後に合わせたように見事に満開の藤の花が咲き乱れておりましたが
残念なことに、昨年もそうでしたが、気温の変化で、GW前後にはまだまだ2~3分咲きくらいで 見頃には程遠いのですね
しか~し、思い立ったが吉日、とにかく行ってみた

「その昔、その名のとおりこの藤野の地は藤が咲き乱れる原野であったと伝えられています
この地で誕生した和気清麻呂公の生誕1250年を記念して藤公園を整備しました
この公園は、7,000m2の敷地に幅7m、総延長約500m、棚面積3,600m2の藤棚を配置し、
北は北海道から南は九州鹿児島まで、全国46都道府県(沖縄を除く)の著名な藤
(国指定天然記念物7種類・県指定天然記念物46種類・市町村指定天然記念物26種類その他19種類)
約100種類を収集し整備した「日本一の藤公園」です。 平成元年4月」と書かれています
これだけの種類の藤の花ですから、花姿は 藤棚に可愛く垂れ下がるタイプから、1mくらいの花姿になる種類まで 満開になると圧巻です

今日の藤の花は 中国桂林市の「七星公園の藤」デス





藤の花のあま~い香りに包まれて、体の大きさが大中小のハチ(名前は?なのでゴメンナサイ)くん達が
ブンブン・ブンブン翅音たてて、お花の周りで一生懸命働いておりました(その中でも一番大きな子達です。何とか撮れました~
)

今日から(27日)藤祭りが開催されるようです(開催中はライトアップもあるようです)
一気に気温が上昇すれば開花も早まるかもですが、GW以降も長く花が楽しめそうな予感です
明日は静岡県豊田町のピンク色の藤です
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
嬉しいコメントをいつも有難うございます 大切に読ませて頂いております
頂いたコメントのお返事はご訪問、応援ポチとさせて頂いております。日々予約投稿にしておりますのでご訪問が遅れますが宜しくお願い致します
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です
あたたかい応援のポチが更新の励みになってます
お手数をお掛けしますが、お時間ありましたら、足跡代わりに見たよ~のポチっポチとして頂けたら嬉しいです

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

yukinnkoママデス

ご訪問、有難うございます

山々の新緑が少しづつ鮮やかさを増してきて、ピンク色のツツジや黄色のヤマブキも緑の中のアクセントとなって目を惹きますが
その中に、垂れさがるように咲く上品な紫色の花達が風にゆらゆら揺られて その花姿に優しい日本情緒感じます

もちろん、ヤマフジも綺麗ですが、


今年も和気町藤公園(岡山県和気郡和気町藤野)に やってきましたヨ
数年前まではGW前後に合わせたように見事に満開の藤の花が咲き乱れておりましたが
残念なことに、昨年もそうでしたが、気温の変化で、GW前後にはまだまだ2~3分咲きくらいで 見頃には程遠いのですね
しか~し、思い立ったが吉日、とにかく行ってみた


「その昔、その名のとおりこの藤野の地は藤が咲き乱れる原野であったと伝えられています
この地で誕生した和気清麻呂公の生誕1250年を記念して藤公園を整備しました
この公園は、7,000m2の敷地に幅7m、総延長約500m、棚面積3,600m2の藤棚を配置し、
北は北海道から南は九州鹿児島まで、全国46都道府県(沖縄を除く)の著名な藤
(国指定天然記念物7種類・県指定天然記念物46種類・市町村指定天然記念物26種類その他19種類)
約100種類を収集し整備した「日本一の藤公園」です。 平成元年4月」と書かれています
これだけの種類の藤の花ですから、花姿は 藤棚に可愛く垂れ下がるタイプから、1mくらいの花姿になる種類まで 満開になると圧巻です

今日の藤の花は 中国桂林市の「七星公園の藤」デス





藤の花のあま~い香りに包まれて、体の大きさが大中小のハチ(名前は?なのでゴメンナサイ)くん達が
ブンブン・ブンブン翅音たてて、お花の周りで一生懸命働いておりました(その中でも一番大きな子達です。何とか撮れました~


今日から(27日)藤祭りが開催されるようです(開催中はライトアップもあるようです)
一気に気温が上昇すれば開花も早まるかもですが、GW以降も長く花が楽しめそうな予感です

明日は静岡県豊田町のピンク色の藤です
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
嬉しいコメントをいつも有難うございます 大切に読ませて頂いております
頂いたコメントのお返事はご訪問、応援ポチとさせて頂いております。日々予約投稿にしておりますのでご訪問が遅れますが宜しくお願い致します
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です
あたたかい応援のポチが更新の励みになってます
お手数をお掛けしますが、お時間ありましたら、足跡代わりに見たよ~のポチっポチとして頂けたら嬉しいです





日本的な美しさがありますね。
クマバチがよく似合います^^
いずれにしても藤は苦手なので率先しては行かないと思いますけど(^^;
最初の写真、良い感じで好きですよ!!
このハチはクマバチだと思います・・・
今は藤の花の時期ですね~
とっても綺麗なのですが、ハチさんが良く居ますよね^^;
遠くから眺めるのが良いかな?^m^
ママさんのおかげで和知周辺の良いところをいっぱい発見です~
またログハウスに泊りに行った時はあちこち回ってみたいです~
時期外れになっちゃうと思うけど(^^ゞ