長男の自由研究のお手伝い。
今年の彼の研究課題は、「雷」らしい。
最初は「地球」とか言っていたから、どうなるかと思っていたが。
ちなみに去年の課題は、「オカヤドカリ」w
千葉の現代産業科学館で、実際に雷の放電実験が見られるというので行ってきました。
場所が、自分が中高通った「本八幡駅」近くなのが郷愁を誘って良かったです。
閑散とした地方の科学館を想像して行ったのですが。
あにはからんや。
多くの子供たちでにぎわっていました。
一昨日なんか、休日だったのでそれはもう混雑していたらしいし。
やはり、夏休み後半。
どこの親も考えることは一緒なのですねw
いろいろな実験装置が、実際さわれるので子供たち大はしゃぎ。
長男は、ほかの小さい子に気に入られ、手をつないで一緒に遊んでいましたw
娘は、ずーっと巨大シャボン玉を堪能。
あっちこっち見て回る長男とは、性格の違いを感じます。
しばらくして、放電実験が開始。
ペースメーカーつけた人と、妊婦は参加不可だって。
始まってみると、すごい音!
アーク放電・ガラス放電は、とてもきれいでした^^
音はすさまじいけれど、一見の価値あり!
雷実験では、子供がビビッていました。
やっぱ、怖いやね。
いままでは、どこか花火でも見る感覚だったのが。
実際の自然現象として、自分に降りかかることもあると実感できたのでしょうか。
帰りに、少し早いのですが、長男の誕生日プレゼントを買って帰宅。
ほくほくしてました^^w
今年の彼の研究課題は、「雷」らしい。
最初は「地球」とか言っていたから、どうなるかと思っていたが。
ちなみに去年の課題は、「オカヤドカリ」w
千葉の現代産業科学館で、実際に雷の放電実験が見られるというので行ってきました。
場所が、自分が中高通った「本八幡駅」近くなのが郷愁を誘って良かったです。
閑散とした地方の科学館を想像して行ったのですが。
あにはからんや。
多くの子供たちでにぎわっていました。
一昨日なんか、休日だったのでそれはもう混雑していたらしいし。
やはり、夏休み後半。
どこの親も考えることは一緒なのですねw
いろいろな実験装置が、実際さわれるので子供たち大はしゃぎ。
長男は、ほかの小さい子に気に入られ、手をつないで一緒に遊んでいましたw
娘は、ずーっと巨大シャボン玉を堪能。
あっちこっち見て回る長男とは、性格の違いを感じます。
しばらくして、放電実験が開始。
ペースメーカーつけた人と、妊婦は参加不可だって。
始まってみると、すごい音!
アーク放電・ガラス放電は、とてもきれいでした^^
音はすさまじいけれど、一見の価値あり!
雷実験では、子供がビビッていました。
やっぱ、怖いやね。
いままでは、どこか花火でも見る感覚だったのが。
実際の自然現象として、自分に降りかかることもあると実感できたのでしょうか。
帰りに、少し早いのですが、長男の誕生日プレゼントを買って帰宅。
ほくほくしてました^^w
私も夏休みの宿題でギリギリまで
残ってた課題ですわw
なかなか決まらないんですよねぇ。。
自分も、夏休みギリギリ派でした。
最後の一週間は、戦争でした。