昨日、映画「リアル・スティール」を観てきました。
もともと別の映画を家族で観に行く予定だったのですが、
ぐずぐずしているうちに終わってしまって、消去法で
「リアル・スティール」を選びました。
話は人間に代わってロボットがボクシングをする時代の話というのは
聞いていたのですが、
正直なめていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
いやぁ、とても良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
あまりネタバレになるようなことは書きたくないので避けますが、
話は王道中の王道です。
どこかであったような展開
と思う部分もあります。
ですが、テンポの良さと脚本の良さで、途中から
主人公のロボットを一生懸命応援している自分に気づきました。
ロボットの名前はATOM(アトム)、これって手塚治虫さんの漫画から
来てるようにも思えます。公式ホームページには何も書かれてないけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そうそう、公式ホームページを見て初めて知りましたが
製作総指揮がスティーブン・スピルバーグとロバート・ゼメキスですね。
そりゃ、面白い映画ができるのも納得です!
お勧めの映画でした。
もともと別の映画を家族で観に行く予定だったのですが、
ぐずぐずしているうちに終わってしまって、消去法で
「リアル・スティール」を選びました。
話は人間に代わってロボットがボクシングをする時代の話というのは
聞いていたのですが、
正直なめていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
いやぁ、とても良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
あまりネタバレになるようなことは書きたくないので避けますが、
話は王道中の王道です。
どこかであったような展開
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ですが、テンポの良さと脚本の良さで、途中から
主人公のロボットを一生懸命応援している自分に気づきました。
ロボットの名前はATOM(アトム)、これって手塚治虫さんの漫画から
来てるようにも思えます。公式ホームページには何も書かれてないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そうそう、公式ホームページを見て初めて知りましたが
製作総指揮がスティーブン・スピルバーグとロバート・ゼメキスですね。
そりゃ、面白い映画ができるのも納得です!
お勧めの映画でした。