アルティゴな日々

和歌山県伊都郡かつらぎ町にあるパソコン教室です。
内容はパソコン教室に関係ないことの方が多いです(^^)/

大腸内視鏡検査2

2013年03月21日 09時28分28秒 | 毎日の記録
ちょっと前に書いた大腸内視鏡検査の続きです。
綺麗な話じゃないので、そういうのがダメな人はスルーしてくださいね。


***************************




前日準備として、流動食のようなものを朝昼夜と食べました。

そして、夜8時にマグコロールPという薬を水に溶かして飲みます。


そして、1時間経過・・・


あれ?何も起こらない?と思っていると、9時過ぎから
強烈にトイレに行きたくなり10時までに
4回トイレに行くことに。

そして、病院からもう一つ下剤を10時に飲むように言われていて、
う~ん、この状態で飲んで大丈夫なのか?と思いながら
センノサイド12mg 3錠を飲みました。


予想通り大変なことに・・・

夜の2時まで繰り返しトイレに・・・

でも、そこから眠くなって朝7時50分まで眠れました。
正直眠れないと思っていたので助かりました^^;

でクリニックに朝9時45分に着いて、10時前には検査が始まっていました。

クリニックに着いたときは心臓バクバクで恐怖感が大きかったのですが、
検査は思ったより楽でした。

ドクターが気になるところの細胞をとって、
「念のために生検しますね」ということで
その日は終了しました。

その一週間後、クリニックにいくと、
「生検の結果は、問題なしです」とのことでホッとしました。
ドクター曰く
「それよりも、メタボの方が問題だと思います。暫く食事などに気をつける必要が・・・」

ちょうど今、メタボ対策を始めたところですし、
脱メタボに頑張ります(^^)






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする