PeachBloomの帽子デザイナー入澤です。
私の趣味はもっか、アコーディオン。
りっぱなアコーディオン奏者になるには、自分でメンテナンスも必要!
ということでリペア職人さんに弟子入りしてほんのすこしだけお教えていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/68/3c07c837409a179c3bf04755dffcea71.jpg)
ここまでは誰でもできる。というかここの蓋あけて演奏する方もいらっしゃいますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9d/88aeeb8075ab70e83cc06e0ca0031d29.jpg)
ベースのリード。おおお。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/724b5e7a1c54991338fedac540f79f9e.jpg)
とりあえず外すだけ外してみました。
なかはほとんど埃もなく、ほっと一安心。
逆からみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/fd88b821440c7128d9af8cde48f8d6c8.jpg)
ベースボタンは複雑ですね。一個のボタンを押すだけで和音が出たりするので複雑。。
これ、全部外すのは気が遠くなりますので、そっとふたを閉じ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/56/39f134382be37c2dfb6904dc421ca7b9.jpg)
いちばん埃がはいってたのがこの部分。右手ボタンの裏側です。
綿棒でそっと埃をとる。
うーむ。なかなか複雑な構造でありました。
これ、修理とかできるように本当になるのでしょうか(笑)
私の趣味はもっか、アコーディオン。
りっぱなアコーディオン奏者になるには、自分でメンテナンスも必要!
ということでリペア職人さんに弟子入りしてほんのすこしだけお教えていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/68/3c07c837409a179c3bf04755dffcea71.jpg)
ここまでは誰でもできる。というかここの蓋あけて演奏する方もいらっしゃいますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9d/88aeeb8075ab70e83cc06e0ca0031d29.jpg)
ベースのリード。おおお。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/724b5e7a1c54991338fedac540f79f9e.jpg)
とりあえず外すだけ外してみました。
なかはほとんど埃もなく、ほっと一安心。
逆からみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/41/fd88b821440c7128d9af8cde48f8d6c8.jpg)
ベースボタンは複雑ですね。一個のボタンを押すだけで和音が出たりするので複雑。。
これ、全部外すのは気が遠くなりますので、そっとふたを閉じ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/56/39f134382be37c2dfb6904dc421ca7b9.jpg)
いちばん埃がはいってたのがこの部分。右手ボタンの裏側です。
綿棒でそっと埃をとる。
うーむ。なかなか複雑な構造でありました。
これ、修理とかできるように本当になるのでしょうか(笑)