
来月まで心のうるおい月間ということで、前回の種ともこさんのライブに引き続き、
今月は芝居を鑑賞してまいりました。
『ヴィラ・グランデ 青山 ~返り討ちの日曜日~』(http://www.tohostage.com/takenama/)
生瀬勝久さん目当てで行ってまいりました。
あまり良い席ではなかったので、しっかりとオペラグラス持参!
ああ…生瀬さんの生芝居は何年ぶりでしょうか。
期待を裏切らない、更に磨きがかかっておりました。
それに加え、竹中さんの不思議な動き(笑)との軽快な絡み。
意外に大丈夫だった(失礼!)山田優さんの演技(歌も上手でしたよ)。
田口さんのトホホっぷり(笑)
全体的にテンポよく心地いい進行で、大爆笑ではないですがちょうどいい笑い加減の
コメディでした。
お芝居は初めてという方にも、マニアックなことも何もなく、素直に安心して楽しめる
舞台でしたよ。
金沢公演のあとは、広島、福岡、長崎と名古屋の公演があるようですが、お芝居鑑賞
未経験の方は行ってみたらいいかも知れません。
お芝居自体は大満足でした!
しかし、会場内スタッフのダメっぷりだけが残念でした。
主催してる地元新聞社に臨時で雇われただけの人ばかりだったようで。
普通にライブ会場にいるイベント会社のバイトさんの方が心得てるわという感じで。
…詳しくはつぶやきを見てね。
まあ、他の会場ではきっとこんなことはないでしょう。
いっぱいお芝居観に行ったけど、こんなひどいのは初めてだったから。
しかしまあ、なんですね、勉強になりました。
お芝居、ライブ、いろんなイベント事は舞台に立つ人だけではなく、スタッフやお客様
みんなで作るものなんですよね。
良い客でいよう。
※画像クリックで少し大きくなります。
☆☆☆常にお仕事大募集中!☆☆☆
☆☆☆ご予算に合わせて対応致します!☆☆☆
・書道を習ってみたい人
(毛筆から鉛筆・ペン字・創作など幅広く対応します。)
(日本教育書道連盟一般部師範資格取得済)
(回数制:1000円/回・月謝制:4000円/月4回)
(内容によりますが、大体1回につき1時間~1時間半程です。)
・筆文字で何かデザインして欲しい
・筆耕や宛名書きを頼みたい
・年賀状や暑中見舞いの原稿を書いて欲しい
・命名書きをして欲しい
・和風のウェルカムボードを創って欲しい
・お部屋に飾る何かを書いて欲しい
・賞状を書いて欲しい
・筆で文章を書いて欲しい
・筆で簡単なイラストも書きます
などなど…どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
筆に関するものなら基本断りません!承ります!
融通も小回りききまっせ~!メッセージください。待ってます!
☆石川県ポータルサイトKITEMIで紹介されています。
PC→http://artist.kitemi.net/c599.html