緊急事態宣言も延長となりました。
新型コロナウイルスの終息までには長期戦はほぼ免れないのかなという感じですね。
とはいえ、現実的にずーっと今のような生活を送るわけにもいきません。
終息までは今の生活をベースにしつつも、細心の注意をはらいながら出来ることをしていく事も道のひとつかなと考えました。
ということで、うみねこ書道会の教室は5月は「いつもと違う形で開講」いたします。
・お稽古は基本的にご自宅で。
・会場では、添削&次の課題のお渡しのみ。
・会場は今まで通り3密を避けます。
・会場は30分早く終わる時短になります。
・会場でお稽古を希望する方は、マスクと消毒をお願いした上で1時間以内にて。
・会場まで遠い方は通信も可能。
・いつものご指導ができないので、今月のお月謝は少しお安くなります。
・4月の振替と今月の補講を含め6月の火曜日は毎週全て開講。
・5月休講ご希望の方も、もちろんそれで承ります。
こんな感じでございます。
今月もたくさん悩んで考えました。
お習字や書道のお稽古は無くても生きていけますが、いらないものだとは思いません。
自粛生活のなかで少しでも楽しみになればと自分なりに考え出した結果です。
ご理解いただけましたら幸いです。
1日も早い終息と日常が迎えられますように。
皆さま、引き続き身体に気をつけてお過ごしくださいませ。
うみねこ書道会 長野峰子