新♪へっぽこのお部屋☆こんなんできましたよ

へっぽこ書道家の好き勝手な殴り書き&書道作品のお部屋ですよ。※画像や文は持って行かないでね。禁止!※

第17回夢色の旅 作品その7

2009-02-02 22:18:01 | Weblog
「ネコとて 考え事くらい いたします。」

これは、ウチの愚猫に特に働いてもらったわけではなく、
以前撮った写真の表情がとても哲学していたので、その
ままプリントアウトして使いました。

画材は以前に発表済みのポストカードセットと同じ要領で
創りました。額はちょっと重量感のある木製とガラスのも
のを使いました。ずっしり、しっかりしたものです。

これは壁に飾るのではなくて、ちょっとした棚の上や飾り
棚なんかの中や上に立てかけて使って欲しいです。って
か、そうじゃないと上のほうからこの額が落ちてきたら、
ガラスが割れて危険このうえないです。

こちらもまだ手元にあります。
ご購入ご希望の方はご連絡を…。

※画像クリックで少し大きくなります。

☆私のデザインしたタンブラーがお求めいただけるサイトです☆
「エムズ・イーコレクション」→http://www.ms-e-collection.jp/
和柄コーナーへどうぞ!筆文字の2点がそうです☆

☆実はmixiもやってます☆→http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5560508

☆石川県ポータルサイトKITEMIで紹介されています。
PC→http://www.kitemi.net/index.html(アーティストへ)
携帯→http://www.kitemi.net/m/08gan/080807/gan.html(特集記事へ直接とびます)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第17回夢色の旅 作品その6

2009-02-01 20:38:02 | Weblog
「和紙製のコースター(5枚組)」

和紙でできた無地のコースターに、普通に墨で書きました。
その上から、防水スプレー(無香性)で防水加工を施して、
乾いたらできあがり。

書いてある言葉ですが、方言も混じってるので分りにくい
かも知れませんが、全部「ゆっくりしてってね」というような
意味です。

使い方ですが、コップなり湯呑みなりを普通にコースターの
中心に置いていただいて、お客様にお出しします。お客様が
コップ・湯呑みを持ち上げた時にコースターからメッセージが
現れるという演出ができます。

こちらの作品もまだ手元にあります。
ご希望の方はご連絡下さい。
1500円程でお譲りいたします。

※画像クリックで少し大きくなります。

☆私のデザインしたタンブラーがお求めいただけるサイトです☆
「エムズ・イーコレクション」→http://www.ms-e-collection.jp/
和柄コーナーへどうぞ!筆文字の2点がそうです☆

☆実はmixiもやってます☆→http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5560508

☆石川県ポータルサイトKITEMIで紹介されています。
PC→http://www.kitemi.net/index.html(アーティストへ)
携帯→http://www.kitemi.net/m/08gan/080807/gan.html(特集記事へ直接とびます)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする