
2021年100本目は先月に引続き、北海道函館市臼尻町にやってまいりました。
今日は気持ちいい晴れ模様陸上は暖かかったです。
そしてフォトレクチャー
昨日の座学に続き今日は海洋実習です。
セッティングの講義を受けてます。
デモ器材の試着
天気がいいので陸上でのドライスーツは暑いです。
水かぶりました笑
海は2週間前に比べて水温も上がっててすごしやすかったです。
これから8月にかけて20℃くらいには上がるそうですが、親潮が入ると一気に下がるそうです。
カガミダイ
ダイビングや臼尻町で観ることができるのは珍しいそうです。
ホテイウオyg
ゴッコちゃんかわいいですね
こちらもゴッコちゃん
今日はじっくりと向き合えました。
かもめ?鳥がたくさん
夜はうにのむらかみ函館駅前店
ホテルも前回と同じ函館国際ホテルで温泉に浸かって明日に備えて早めの就寝でした。
2021/7/3 Sat 1本目(2021年100本目)
潜水地:臼尻ビーチ 前浜(北海道函館市臼尻町)
ENTRY:12:44 EXIT:13:49
Dive Time:66min
最大水深:7.0m 平均水深:6.1m
水温:13.0℃ 平均水温:13.0℃ 気温:22.2℃
透視度:4~6m
晴れ 南東の風 風:あり(20kph) 波:弱あり
保護スーツ:ドライスーツ(ヒートベスト、ウィーズルインナー着用)5mmグローブ、フード(フルフェイス3mm)
使用タンク:スチール10L
2021/7/3 Sat 2本目(2021年101本目)
潜水地:臼尻ビーチ 前浜(北海道函館市臼尻町)
ENTRY:15:25 EXIT:16:34
Dive Time:69min
最大水深:7.0m 平均水深:6m
水温:13.0℃ 平均水温:13.0℃ 気温:22.2℃
透視度:4~6m
晴れ 南の風 風:あり(17kph) 波:弱あり
保護スーツ:ドライスーツ(ヒートベスト、ウィーズルインナー着用)5mmグローブ、フード(フルフェイス3mm)
使用タンク:スチール10L
ダイビングショップ:GruntSculpin
ガイド:佐藤長明さん
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます