juice

週末ダイビングとその時の宿をメインにした記録です。

週末ダイビング 8月28日 大瀬崎

2021-08-31 06:52:45 | ダイビング

今日は静岡県沼津市の大瀬崎です。

3週間ぶりのダイビングとなりました。

陸上はまだまだ暑いですが水中は水温が下がり始めたようです、夏も終わり秋になりますね。

 

 

1本目は先端

ショップから先端まで片道900m、およそ15分ほど台車を押して歩きます。

海は流れが速かったですけどいろいろ観察できました。

ナガハナダイ雄

ナガハナダイはお初でした。しっぽ切れちゃったの残念。

 

数個体いましたフタホシキツネベラ

 

タテジマヤッコ

 

チャイロヤッコ

 

ガラスハゼの卵

ガラスハゼは逃げちゃった💦

 

オオウミウマ
これがかなり大きい5~60cmはあったんじゃないかな

 

なんかかわいくてしばらく遊んでましたが、こんなにまじまじと見るのは初めてでした。

 

 

2本目も先端

流れがあり-5mから2段階くらいで冷たくなります。

ベニハナダイ雌

 

ウイゴンベ

 

ナガサキスズメダイ

 

ランチは海プラザ(大瀬館)




海を眺めながら


熱々の鍋焼きうどん
 
暑いけど熱いうどんが食べたくなるのよね
 

 

3本目は湾内

湾内はショップの目の前なので3分でエントリーできるのが助かります笑

 

ヒレナガネジリンボウ

 

ミジンベニハゼ

 

奥にもう1個体いるんですが出てこない

ガイドさん曰く卵を守ってるのではとのことで瓶の外から撮影してみた

この黄色い粒粒がたまごじゃないかとのこと

 

ネジリンボウとハナハゼ

今日は警戒強くあまり寄れませんでいた

 

 

2021/08/28 土曜日 中潮

1本目(2021年122本目)
潜水地:大瀬崎ビーチ 先端(静岡県沼津市)
ENTRY:9:38 EXIT:10:30
Dive Time:52min
最大水深:37.4m 平均水深:18.2m
水温:25℃ 平均水温:26℃ 気温:32.8℃
透視度:5~10m
晴れ 風:なし(南西7km/h)波:あり

2本目(2021年123本目)
潜水地:大瀬崎ビーチ 先端(静岡県沼津市)
ENTRY:12:11 EXIT:13:02 
Dive Time:51min
最大水深:34.1m 平均水深:16.4m
水温:23℃ 平均水温:24℃ 気温:32.8℃
透視度:6m~15m
晴れ 風:なし(南西11km/h)波:あり

3本目(2021年124本目)
潜水地:大瀬崎ビーチ 湾内(静岡県沼津市)
ENTRY:15:11 EXIT:16:05
Dive Time:53min
最大水深:22.8m 平均水深:15.1m
水温:23℃ 平均水温:24℃ 気温:30.8℃
透視度:6~15m
晴れ 風:なし(南西11km/h)波:あり

保護スーツ:5mmウエットスーツ、1.5mmグローブ
使用タンク:スチール12L
ダイビングショップ:ダイビングサービス シーキング ガイド:赤堀さん
週末ダイビング 8月28日 大瀬崎


最新の画像もっと見る

コメントを投稿