えー。
何もやってません。
何もやってないのに、メータ球切れた。
何もやってないのに、タペット音でかくなったんじゃない?
何もやってないのに、バッテリー上がった。
何もやってないのに、後輪タイヤ スリップサイン出そう。
いやいや、ゴールデンウィークですよ?
一番簡単なやつはバッテリー交換かなー
前兆として1日おいたらセルで始動できなくなる。
そのうち、キックで始動してるとアイドリングの電圧じゃ足りなくて
ウインカーがチョー弱くなる。
そして、キックので始動の場合充電しないみたい。ソース1
まぁ、ドラレコ・USB・ホットグリップを追加してますからねー
USBに至っては、バッテリー直結でエンジン停止中も充電できるようにしてますからね。
今回は、エンジンがかかった時にUSBが有効になるように変更しておきました。
買ったのはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/89/aa21b31cd7e3cd4e9b1a316065539bd8.jpg)
安かったんだもん…
シート下にあるバッテリーを外して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/af/61a8edf82533cd9e9587c2738c027bab.jpg)
テスターで調べてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1b/2a06b87c5affb8297972adb79c947b04.jpg)
10Vって・・・
新しいバッテリーの取説みてたら20分待ちが発生するみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f5/a5c51b53fc465c2b0e383a2b9dd99d3f.jpg)
新車で購入したときのバッテリーなので1年と8か月ぐらい?
とりあえず、これで様子を見よう。
何もやってません。
何もやってないのに、メータ球切れた。
何もやってないのに、タペット音でかくなったんじゃない?
何もやってないのに、バッテリー上がった。
何もやってないのに、後輪タイヤ スリップサイン出そう。
いやいや、ゴールデンウィークですよ?
一番簡単なやつはバッテリー交換かなー
前兆として1日おいたらセルで始動できなくなる。
そのうち、キックで始動してるとアイドリングの電圧じゃ足りなくて
ウインカーがチョー弱くなる。
そして、キックので始動の場合充電しないみたい。ソース1
まぁ、ドラレコ・USB・ホットグリップを追加してますからねー
USBに至っては、バッテリー直結でエンジン停止中も充電できるようにしてますからね。
今回は、エンジンがかかった時にUSBが有効になるように変更しておきました。
買ったのはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/89/aa21b31cd7e3cd4e9b1a316065539bd8.jpg)
安かったんだもん…
シート下にあるバッテリーを外して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/af/61a8edf82533cd9e9587c2738c027bab.jpg)
テスターで調べてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1b/2a06b87c5affb8297972adb79c947b04.jpg)
10Vって・・・
新しいバッテリーの取説みてたら20分待ちが発生するみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f5/a5c51b53fc465c2b0e383a2b9dd99d3f.jpg)
新車で購入したときのバッテリーなので1年と8か月ぐらい?
とりあえず、これで様子を見よう。