いつも通り先人の知恵でを拝借!
ふむふむ。
レギュレータ・レクチファイアがパンクしている可能性が高いとのことだ。
レギュレータ・レクチファイアとは。
レギュレータ・レクチファイアが熱で経年劣化するということで、
20時間がダメだったのかな・・・。
さて、純正部品を手に入れて
ここら辺にあるので・・
カバーを外さないとダメなんだがクソ面倒・・
ベトナムキャリアをはずして
電源外して
箱を取って
キャリアを取って
カバーをはずす。
部品を交換してエンジンスタート!!!!
点灯しない・・・
あーーーーーーー
その時はやってきた。
仕事が忙しく久しぶりに休日出勤。
スーパーカブで出勤し帰宅途中、家の近くの一時停止でエンスト発生。
セルやキックでエンジンかけても、なかなか掛からず・・。
5分ぐらい経った後、エンジン始動した。
次の月曜日、自宅付近で夜が一層暗くなったことに気づいた。
「マジかよ。ヘッドライトのバルブあったかなー」
とりあえず自宅でジャンクパーツボックスを漁り、
リトルカブ用に買っておいたバルブを調べてみる。
カブプロのバルブの金具の形状はPH7ですね。
ヘッドライト用白熱電球 ラインナップ一覧表で調べてみると一緒っぽい。
21時取り付け開始。
「もう1年たったのかなー」と思いながら、ドライバーでネジを外していく。
サクッとバルブを交換してエンジンをかけて光るのを確認してから戻していくのが僕のスタイル。
・・・。
あれ?? 光らねぇ。。
元のバルブのフェレメントを確認すると切れてない・・・。
マジか!?
急遽テスターを持ってきて電圧を測る。
電圧が掛かっていない・・。
あーーー
どこか断線してるのか・・
とりあえず、コネクタの抜き差しと接点を金属で擦って酸化した部分を取り除いてみる。
点かない。
メンテナンスノートの回路図を見てたら・・
ブレーキランプのナンバーを照らすほうと、
メータランプもついていないかか確認したんだ・・。
あーーー
つづく
仕事が忙しく久しぶりに休日出勤。
スーパーカブで出勤し帰宅途中、家の近くの一時停止でエンスト発生。
セルやキックでエンジンかけても、なかなか掛からず・・。
5分ぐらい経った後、エンジン始動した。
次の月曜日、自宅付近で夜が一層暗くなったことに気づいた。
「マジかよ。ヘッドライトのバルブあったかなー」
とりあえず自宅でジャンクパーツボックスを漁り、
リトルカブ用に買っておいたバルブを調べてみる。
カブプロのバルブの金具の形状はPH7ですね。
ヘッドライト用白熱電球 ラインナップ一覧表で調べてみると一緒っぽい。
21時取り付け開始。
「もう1年たったのかなー」と思いながら、ドライバーでネジを外していく。
サクッとバルブを交換してエンジンをかけて光るのを確認してから戻していくのが僕のスタイル。
・・・。
あれ?? 光らねぇ。。
元のバルブのフェレメントを確認すると切れてない・・・。
マジか!?
急遽テスターを持ってきて電圧を測る。
電圧が掛かっていない・・。
あーーー
どこか断線してるのか・・
とりあえず、コネクタの抜き差しと接点を金属で擦って酸化した部分を取り除いてみる。
点かない。
メンテナンスノートの回路図を見てたら・・
ブレーキランプのナンバーを照らすほうと、
メータランプもついていないかか確認したんだ・・。
あーーー
つづく
さて、メンテナンスをしましょう。
オイル交換と共にグリスアップと、ハブダンパーゴムを交換します。
オイル交換は手馴れていると思いきや、
約900ml入れるといううケアレスミスをした。
オイルが抜ける間に後輪してー
いつかやろうとしていた、矢印のボルト(ピポットボルト)のグリスアップを敢行する。
正統派はリアサスペンションも外さないとダメなんだろうけど
後輪のアクスルシャフトを逆から突っ込んでみた。
ボルトが抜ける際に穴がずれるので
スイングアームを手で動かしながら掌底打ちをしていく。
やっぱり、油っ気がないのでさびてた・・。
軽く真鍮ブラッシングをしてからグリスをぬりぬり。
で、元にもどす。この時も同じようにスイングアームを動かしながら掌底打ち。
プラハンは、もってない(´・_・`)
トルクレンチを使って59Nmで締めておく。
さて、ハブダンパーゴムを交換。
左が古い。
亀裂がはいってるんだなー
パーツクリーナーでいろいろな個所を、清掃してたので写真は撮ってない。。
Oリングやオイルシールのところもグリスアップしてから組んだよ。
なんか、後輪が横にカタカタするなーと思ったら
矢印の部分に入っているカラーがチェーンケース内に落ちてるかも
問題のカラー
いつも、アクスルシャフトを完全に抜かないでタイヤ交換をするので
たまにこういうことが起きる。。
あと、ハブダンパーのチェーン側にあるカラーも落としやすいので
十分注意してください。
「なんかすげー締められるんだけど・・」と思ったらカラー抜けてます。
そして、アクスルシャフトの爪付きナットの締め付けトルクは
62N・mで締めましょう。
俺、ちゃんとこのトルクで締めてなかったぽくて
1,000km走ったぐらいでチェーンがケース底に当たってた。
チェーンアジャスタのネジ部は伸びてるかもしれない。。
これを書いてて気づいたので、後で締めてくる。
オイル交換と共にグリスアップと、ハブダンパーゴムを交換します。
オイル交換は手馴れていると思いきや、
約900ml入れるといううケアレスミスをした。
オイルが抜ける間に後輪してー
いつかやろうとしていた、矢印のボルト(ピポットボルト)のグリスアップを敢行する。
正統派はリアサスペンションも外さないとダメなんだろうけど
後輪のアクスルシャフトを逆から突っ込んでみた。
ボルトが抜ける際に穴がずれるので
スイングアームを手で動かしながら掌底打ちをしていく。
やっぱり、油っ気がないのでさびてた・・。
軽く真鍮ブラッシングをしてからグリスをぬりぬり。
で、元にもどす。この時も同じようにスイングアームを動かしながら掌底打ち。
プラハンは、もってない(´・_・`)
トルクレンチを使って59Nmで締めておく。
さて、ハブダンパーゴムを交換。
左が古い。
亀裂がはいってるんだなー
パーツクリーナーでいろいろな個所を、清掃してたので写真は撮ってない。。
Oリングやオイルシールのところもグリスアップしてから組んだよ。
なんか、後輪が横にカタカタするなーと思ったら
矢印の部分に入っているカラーがチェーンケース内に落ちてるかも
問題のカラー
いつも、アクスルシャフトを完全に抜かないでタイヤ交換をするので
たまにこういうことが起きる。。
あと、ハブダンパーのチェーン側にあるカラーも落としやすいので
十分注意してください。
「なんかすげー締められるんだけど・・」と思ったらカラー抜けてます。
そして、アクスルシャフトの爪付きナットの締め付けトルクは
62N・mで締めましょう。
俺、ちゃんとこのトルクで締めてなかったぽくて
1,000km走ったぐらいでチェーンがケース底に当たってた。
チェーンアジャスタのネジ部は伸びてるかもしれない。。
これを書いてて気づいたので、後で締めてくる。
ええ、いまだに納得がいっていません。
前回のカメラマウントも成功していますが
カメラが車体の中央にないんですよね。
中央にしたいのですが、現在装備している長さを調整できるブレースバーの
中央がくるくる回ってしまうので
買いましたー
サクッと交換して
と思ったら・・・。
まず、メータに干渉します
ハンドルを下げて隙間を作り、取り付けて見ると
「なんか、曲がってる・・」
試行錯誤をしてみたが、HONDAシールと平行にならず
しばらく悩んだのち、メータ側を調整して解決
さて、2016年に購入した
ミウラなんとかは
・・取り付けられず
本命のほうは
ギリギリ入る
ネジが長いので後で変更するとして
こんな感じに取り付けられた。
「あれだな、、空しか撮れない。。」
そんな、声もありました
いろいろ妄想した結果。
アームキット VCT-AMK1を購入しました
装着するとこんな感じで、高さ方向も取れるのでいい感じ。
スマホと通信して画角を見たらいい感じだったので、後は走ってみよう
春は、すでに僕を通り越して走ってるし
前回のカメラマウントも成功していますが
カメラが車体の中央にないんですよね。
中央にしたいのですが、現在装備している長さを調整できるブレースバーの
中央がくるくる回ってしまうので
買いましたー
サクッと交換して
と思ったら・・・。
まず、メータに干渉します
ハンドルを下げて隙間を作り、取り付けて見ると
「なんか、曲がってる・・」
試行錯誤をしてみたが、HONDAシールと平行にならず
しばらく悩んだのち、メータ側を調整して解決
さて、2016年に購入した
ミウラなんとかは
・・取り付けられず
本命のほうは
ギリギリ入る
ネジが長いので後で変更するとして
こんな感じに取り付けられた。
「あれだな、、空しか撮れない。。」
そんな、声もありました
いろいろ妄想した結果。
アームキット VCT-AMK1を購入しました
装着するとこんな感じで、高さ方向も取れるのでいい感じ。
スマホと通信して画角を見たらいい感じだったので、後は走ってみよう
春は、すでに僕を通り越して走ってるし
仕事に追われ、今日が何曜日なのかすら感覚が鈍くなった3月始め。
電車の窓から見慣れた風景を無意識に眺めていたら。
「もうそろそろ、春がやってくるらしい。」
・・誰だろう。
あたりを見渡してもスマホに夢中な人々しかいない。
さっき見えた、赤に近いピンクになった木が教えてくれたのかな。
そうか、やっと来てくれるのか。
彼らを迎えるために、僕は準備を始めた。
まだ、吐く息が白いが寒さは和らいだとある日。
旅で優秀な働きをしてくれる、だいぶ経年変化した小物入れ。
走りながら、サングラスを入れたり手袋を外して入れたり。
パウチ型の飲み物を入れたり。
とても便利な小物入れ。
さて、塗りますかな。
塗りたくないところをマスキングテープして、適当に塗る。
すげー 簡単いい感じに戻った。
さて、いろいろ始動していきましょうか
すでに、10連休の6連は「留守番」が確定している未来があるのだが
電車の窓から見慣れた風景を無意識に眺めていたら。
「もうそろそろ、春がやってくるらしい。」
・・誰だろう。
あたりを見渡してもスマホに夢中な人々しかいない。
さっき見えた、赤に近いピンクになった木が教えてくれたのかな。
そうか、やっと来てくれるのか。
彼らを迎えるために、僕は準備を始めた。
まだ、吐く息が白いが寒さは和らいだとある日。
旅で優秀な働きをしてくれる、だいぶ経年変化した小物入れ。
走りながら、サングラスを入れたり手袋を外して入れたり。
パウチ型の飲み物を入れたり。
とても便利な小物入れ。
さて、塗りますかな。
塗りたくないところをマスキングテープして、適当に塗る。
すげー 簡単いい感じに戻った。
さて、いろいろ始動していきましょうか
すでに、10連休の6連は「留守番」が確定している未来があるのだが