無事、富山の端っこから新潟経由で取れることなく帰ってこれました

まぁ、回転したりダメになりそうになったら、
インシュロック(結束バンド)で応急処理を取るつもりでしたが
実は、2年前にすでに亀裂が入ってるのを発見してて
修理用を購入して、ずっと保管してたんですよね。

通勤だったら、別に一瞬しか困らないので
限界まで交換していなかったんです。
交換の手順をインターネット
で見てから挑戦。
調べてたらさ、本題からずれまくって
「インターネットで調べてバイクの修理をするので、整備の仕事が減る」
って言うページに行き着いちゃってさ、ちょっと反省すべきことかもしれないね。
といっても、エンジンのオーバーホールはショップに任せようと思うんだ。
っていううか、場所と工具と知識が無い
場所があったら、工具用意して違うカブのレストアから始めてますわ
まぁまぁまぁ、本題に戻ると差し込むときに滑りやすいものを用意するといいみたい。
洗剤? べたべたしそうで嫌だなー
まずは、ステップを外す。



片方は5秒で取れた・・・ 手袋探してる時間のほうがかかったわ。
写真を撮るために、じっくり30秒かけて取りましたよ
すべりやすくするために、シリコーンスプレー

ステップに塗りたくってみた。
そして、プラハン?ゴムハン? いいえ、人力ハンド
掌底打ち(しょうていうち)を何発か打ち込んでください。

一瞬でオワタ\(^o^)/
新しいのはフワフワしてていいよね
(32465km)
2019/5/11 (40035㎞)
え・・?


1年かよ。。
っていうことで、新品を購入して速攻取り付けた。
今回も外すのは、ブチブチ!って引きちぎった。(5秒)

パーツクリーナーでステップをきれいにして
今回はボンドを塗ります。
柴犬コロの生活研究所さん情報でやってみた。
劣化はしゃーないけども、早すぎるぜ!



まぁ、回転したりダメになりそうになったら、
インシュロック(結束バンド)で応急処理を取るつもりでしたが

実は、2年前にすでに亀裂が入ってるのを発見してて
修理用を購入して、ずっと保管してたんですよね。

通勤だったら、別に一瞬しか困らないので
限界まで交換していなかったんです。
交換の手順をインターネット

調べてたらさ、本題からずれまくって
「インターネットで調べてバイクの修理をするので、整備の仕事が減る」
って言うページに行き着いちゃってさ、ちょっと反省すべきことかもしれないね。
といっても、エンジンのオーバーホールはショップに任せようと思うんだ。
っていううか、場所と工具と知識が無い

場所があったら、工具用意して違うカブのレストアから始めてますわ

まぁまぁまぁ、本題に戻ると差し込むときに滑りやすいものを用意するといいみたい。
洗剤? べたべたしそうで嫌だなー

まずは、ステップを外す。



片方は5秒で取れた・・・ 手袋探してる時間のほうがかかったわ。
写真を撮るために、じっくり30秒かけて取りましたよ

すべりやすくするために、シリコーンスプレー


ステップに塗りたくってみた。
そして、プラハン?ゴムハン? いいえ、人力ハンド

掌底打ち(しょうていうち)を何発か打ち込んでください。

一瞬でオワタ\(^o^)/
新しいのはフワフワしてていいよね

2019/5/11 (40035㎞)
え・・?


1年かよ。。
っていうことで、新品を購入して速攻取り付けた。
今回も外すのは、ブチブチ!って引きちぎった。(5秒)

パーツクリーナーでステップをきれいにして
今回はボンドを塗ります。
柴犬コロの生活研究所さん情報でやってみた。
劣化はしゃーないけども、早すぎるぜ!
