前に買ってあったパーツを取り付けます。
びふぉー

あふたー

シュッ!!とした。
気温が高かったから、シールはそのまま張り替えただけで済んだ。
よかったわー。
作業開始
部品は「80121-GCV-J00」¥1,239-
80121-GCV-J00

ネジは、家にあったものを代用した。
ねじ頭になにもないので、カックイイ!!
ナンバープレートを外して、位置を決めます。

決めたら、カッター等で切る位置をケガいていきます。
切る前にペットボトルを半分に切って、タイヤをガードします。

100円均一の金鋸を用いて、タイヤに気を付けながらカットします。

切れました。
ケバケバは、ヤスリで落としてきれいにします。
穴あけは、初回3ミリ次に仕上げ穴をあけます。
パーツの黒い十字を差すところは7.5ミリの穴をあけます。
横の取り付けは用意してあるボルト径+0.5ミリ穴であければOKと思われます。
そして完成。


いいわーこれ。カックイイーー
びふぉー

あふたー

シュッ!!とした。
気温が高かったから、シールはそのまま張り替えただけで済んだ。
よかったわー。
作業開始
部品は「80121-GCV-J00」¥1,239-
80121-GCV-J00

ネジは、家にあったものを代用した。
ねじ頭になにもないので、カックイイ!!
ナンバープレートを外して、位置を決めます。

決めたら、カッター等で切る位置をケガいていきます。
切る前にペットボトルを半分に切って、タイヤをガードします。

100円均一の金鋸を用いて、タイヤに気を付けながらカットします。

切れました。
ケバケバは、ヤスリで落としてきれいにします。
穴あけは、初回3ミリ次に仕上げ穴をあけます。
パーツの黒い十字を差すところは7.5ミリの穴をあけます。
横の取り付けは用意してあるボルト径+0.5ミリ穴であければOKと思われます。
そして完成。


いいわーこれ。カックイイーー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます