2020/7/9
なんか取れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/73/8d4c1c84b079162b004687625f80ba43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c9/027f7fc0e0f749bebbb07ed3e2cce06b.jpg)
仕方がないので、先人の知恵を拝借![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ふむふむ、靴の接着剤が良いとか。
だがしかし
これで試してみよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/36/aa54ca7f9052930bd7f6117ea09d5fa5.jpg)
コニシのボンドさん。
ヘルメットの外せるパーツは外してー
接着剤を取り除いて、パーツクリーナーで脱脂して塗る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_lipstick.gif)
マスキングテープやクリップで止めつつ24時間放置![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bb/0f5b658c58b818be6a9b2f21ae6b98c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e1/8b656275bc171fc044b46957c05daf04.jpg)
そしてー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/93/52162be0a79d4aefb8e4369a21cae787.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/51/b470f47e92bc529068b0b7a95a35d36b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ad/d299ac99f9b13d5143b2e08a58dda4f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ではまた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
2023/9/10
こんにちは、また来ましたよ。
サイドの部分が取れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d5/675cc2f148f62dc75ed5c47da0f38307.jpg)
接着剤はガムみたいに柔らかくなっててダメになってた。
といううわけで、消しゴム使ってはがしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/da/18f1ba9bc1531102a0973f82f206fb16.jpg)
消しかすをとって、パーツクリーナーで脱脂して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/09/d816315b000f05367d6aad9864958a19.jpg)
まだ、有効な接着剤を使う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/93/d389ad118206a42aa1118db5e2523f44.jpg)
固定はとりあえず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a1/f818280d1e130d131cad2f5ea414237b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cd/79b15ae8a8f5a07175e3f6f505a6e35b.jpg)
ふぅ。
簡単だったわ。
あれ?脱脂に使ったやつ、
チェーンクリーナって書いてある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/00/52fcd099b422a8bc49da765dfc287a93.jpg)
暗くて分からなかった、、大丈夫かな。
なんか取れた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/73/8d4c1c84b079162b004687625f80ba43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c9/027f7fc0e0f749bebbb07ed3e2cce06b.jpg)
仕方がないので、先人の知恵を拝借
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
ふむふむ、靴の接着剤が良いとか。
だがしかし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/36/aa54ca7f9052930bd7f6117ea09d5fa5.jpg)
コニシのボンドさん。
ヘルメットの外せるパーツは外してー
接着剤を取り除いて、パーツクリーナーで脱脂して塗る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_lipstick.gif)
マスキングテープやクリップで止めつつ24時間放置
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bb/0f5b658c58b818be6a9b2f21ae6b98c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e1/8b656275bc171fc044b46957c05daf04.jpg)
そしてー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/93/52162be0a79d4aefb8e4369a21cae787.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/51/b470f47e92bc529068b0b7a95a35d36b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ad/d299ac99f9b13d5143b2e08a58dda4f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ではまた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
2023/9/10
こんにちは、また来ましたよ。
サイドの部分が取れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d5/675cc2f148f62dc75ed5c47da0f38307.jpg)
接着剤はガムみたいに柔らかくなっててダメになってた。
といううわけで、消しゴム使ってはがしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/da/18f1ba9bc1531102a0973f82f206fb16.jpg)
消しかすをとって、パーツクリーナーで脱脂して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/09/d816315b000f05367d6aad9864958a19.jpg)
まだ、有効な接着剤を使う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/93/d389ad118206a42aa1118db5e2523f44.jpg)
固定はとりあえず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a1/f818280d1e130d131cad2f5ea414237b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cd/79b15ae8a8f5a07175e3f6f505a6e35b.jpg)
ふぅ。
簡単だったわ。
あれ?脱脂に使ったやつ、
チェーンクリーナって書いてある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/00/52fcd099b422a8bc49da765dfc287a93.jpg)
暗くて分からなかった、、大丈夫かな。
私もゴム取れました。
ダメ元でOGKに問い合わせしたら無償で修理してくれました。
https://blog.goo.ne.jp/nookie_001/e/a078687db1ea5681c2d113ddebd3bbd0
私の場合、カブしか乗り物がないので
「納期は7~10日ほど。」の修理ですと、
その間に使うヘルメットを買う必要があります