IT'S ぴいまん!

絵本作家・イラストレーター
あんどうともこ(ぴいまん)の、いつでも絶好調日記

どんどん出る出る

2006-12-13 | 個展 東京青山5月展
先日ブログに書いた「食あたり」関連ではないです。

『出る出る』というのは、お話しです。
今書いている、個展用「神話」です。

原作が決まり
どう味付けしようかと、味付けの仕方が『どんどん出る出る』のです。
話しを書き直せば書き直すほど、イメージに広がりが出て来る感じ。
たまらんです。

ラーメンでいうなら、スープの仕込み中です。
鶏ガラに、トン足、ねぎ、りんご、はちみつ、チョコ……
うん。美味しそうじゃない!!
よし。煮込んでみよう。
うっ。まずっ。
という感じです。

ラーメンはスープが命!!だと思っています。
手間は惜しみません。

そういえば………
あの恵比寿のラーメン屋美味しかったなぁ~


不動明王

2006-12-12 | 育児日記
新居の風水が気になり、調べていると、
不動明王なる方が現れました。
偶然にも、不動明王はバリでみた、シウ”ァ神と通じています。

江戸は昔、風水が悪い場所だったそうです。
天海僧正なる人物が風水を取り入れ、江戸を風水都市にしました。
各地に、目黒不動(目黒区竜泉寺)、目赤不動(文京区南谷寺)、目白不動(豊島区金乗寺)、目青不動(世田谷区教学院最勝寺)、目黄不動(台東区永久寺)の通称「江戸五色不動尊」を建てたのです。

黒/赤/黄/白/青は、不動明王の目の色です。


なるほど!!だから目黒なんだ!!
と、一人納得しました。

東京で暮らす以上、一度「江戸五色不動尊」回りしたいと思いました。




食あたり

2006-12-11 | 育児日記
今日の朝起きると、ひどい腹痛と吐き気がありました。

どうやら、夕べ入ったお店が原因らしいです。
(一緒にいた数名も腹痛に襲われていた)
店の名前等は言えませんが、歌舞伎町でした。

今もなお腹痛が続いております。

皆さんも冬だからと、気を緩めてガツガツ食べていると
大変なことになりますよ!!

気をつけて下さい!!

引っ越し

2006-12-10 | 個展 東京青山5月展
不動産屋を回り回って、ようやく引っ越し先決まりました。

来年の1月頭には、引っ越しする予定です。

これから大忙しです。

↑↑↑
おお~伝達の神ヘルメスよ!!メッセンジャーよ!!私の新住所を
風のようなスピードで、友達/関係者の方へ届けておくれ!!
(年賀状で)