季節の変わり目


出来上がった巻芯
今朝、起きたら子供たちの体調が悪い。
上の子は『吐気と腹痛』下の子は『嫌な咳』をしている。
この状態じゃ、小学校保育園には行けない。
風邪!?コロナ!?胃腸炎!?
しばらくすると下の子が寝た。
吐気と腹痛に苦しむお兄ちゃんの表情は険しい。相当辛そうだ…
トイレ行く!そう言うとスッと起き上がり『トイレとお友達になりました』
吐気はなくなった様子。
次は腹痛、お腹押さえて痛い痛いと表情を歪ませる。
湯たんぽを用意しても緩和されない
よっぽど痛かったみたいで、『泣き顔でお腹を押さえて救急車!救急車!』と連呼。
ん〜腹痛ってすぐ治る訳じゃないし波があるから様子見してたら、寝た!ww
病院の診断結果
下の子は『風邪の症状』
吐気と腹痛に苦しんだ上の子は
『特になにもありません』
『特になにもありません』
『特になにもありません』
『はっ?』w
トイレで吐いてあんなに腹痛にもがき苦しんでたのにぃ?
尿検査をしてもウイルス的にモノは出てきませんでした。
なんだったんだ!?
まっ、問題ないならいいけど一安心。
仕事
巻芯別作

巻芯の四角い部分は一般的なヤスリで削る方法ではなく今回新たなチャレンジでエンドミル切削。面もキレイだし次回以降もこのやり方にします。

出来上がった巻芯
巻芯って錆びたり折れありするのでトラブル多いんですよね、巻芯はリューズに付く部品で、リューズを巻いたりカレンダー合わせ時刻合わせするある意味重要なパーツ。
季節の変わり目、皆さんも体調お気をつけてください。
では、また!