『じゃ〜公園がいいー』
『妻と子供の会話が聞こえる』
『明日もう日曜日?』わーい
『カレンダー見たら祝日だった!』わーい
仕事前にレーザー練習

友人から送られてきたサビ割れコマ
あえて軽く真鍮ブラシなどでサビ取りをしないまま、レーザーでサビ取りをやってみる。

こんな感じに
コマの溶接はまた今度に。

パテックの年次カレンダー
ゼンマイを巻いても動かない
テンプを揺らしても動かない
『イヤな予感がする』
『裏蓋を開けてテンプを見てみると』
『あぁ〜…1番イヤな所が壊れてるな』

『分 離』

シリコンヒゲのヒゲ玉が割れてる…
普通の機械ならヒゲ玉を調整して組み直す事が出来るけど、シリコンが割れてるこの状態は『ジ•エンド!』
メーカーでのパーツ交換が必要になります。
近年シリコンパーツを搭載する機械が増えてるが、シリコンは割れたり欠けたりしたら直せないので『めちゃくちゃイヤだしキライ』
今回のパテックもヒゲ玉が割れてなければ修理(OH)出来たはずなのに『諦めざるを得ない』
修理する側に何もメリットがない『シリコンパーツ』

この時計も『嫌われモノの1つ』
ユンハンスのマックビル
ツーピースの風防から機械を取り出すタイプ。
着脱で風防が割れるリスク有り
外す時は風圧や接着や写真の様な爪の工具で風防を絞って外したり、入れたりする。
自分まだ割れた事がないが
『作業中は毎度緊張する』
マックビル用の社外風防がないので、割れたら風防別作案内となります、別作だと全く同じ形状にならないので予めご了承をいただく。
マックビルの社外風防が出回ればいいけど…ピンポイント過ぎるから商売にならないか…笑

風防装着完了
他の技術者が作業嫌がってウチに声がかかった。
将来、通常のOHなど普通に終わる依頼が減り、イヤな作業やリスクあるモノばかり依頼されないかちょっと心配w
何かにチャレンジするのは好きなので日々精進!
日祝が定休日になります。わーい
時計修理のご依頼はウォッチサービスエイトまで!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます