
卵巣の機能が低下している私は、ただいま定期的に通院中です。
この日は血液検査の結果を聞きに病院へ。
今年の初めに不調が露呈し、薬を飲みつつ安定していたのですが、8月中旬に変化が。
再度、治療法を見直すための血液検査。
結果は、数値が悪化してました。
年齢も年齢だし、多少の不調はあるとは思いますが、殊の外の重傷。
もちろん、急に始まったことではなかいと思うので、これまでの蓄積だとは思います。
それにしても、安定していたものが8月に急に悪化。
先生からは心当たりはないか❓と聞かれるものの、生活に大きな変化はなし。
ただ、振り返ってみると人間関係で色々考えていた時期が長かったので、それかな。
自分では楽しんでるつもりだったし、むしろ悩みながらも活力をもらっている気もしていたけど、返ってそれがストレスになっていて、体が悲鳴を上げたのかもしれない。
とにもかくにも。
この調子でいくと、老化の進みがグッと早くなっちゃうよ〜、と先生。
食事にも気をつけているし、(十分ではないかもしれないけど)定期的に運動もしている。
あとは、精神面だけかな、なんて。
特に不自由な生活はしていない。
ただ、考えすぎたり、反省したり、他と比べてストイックになりすぎたりする面はある。
『もっと頑張らなくちゃ』をそろそろ、緩めてみよう、と思います。
__________________________________________
幸せなこと
①理解のある夫と可愛い娘がいる
②家があること
③長女が私のために食後のデザートを準備してくれたこと