ビッグモーター事件、いまだに騒がれてますよね。
さすがに車屋さんとしては終わってるんじゃないでしょうか?
ビッグモーターの店舗はうちの近くにはないですが、八戸市で店舗を建設してるのを見ました。正気でしょうか?
事件が発覚する前に出店計画があったのでしょうけど、さすがにタイミング悪すぎですね。
でも素朴な疑問として、中古車屋さんって儲かるのでしょうか?
高い買取価格を標ぼうしている会社ってたくさんあるけど、高く買い取って、高く売るってことかな。
私が免許取った頃はバブル直前だったので、どんな高級車でも10万キロを超えた車は値段が付かなかったんですが、今は過走行でも車種によっては良い値段がついてますがね。
Q AIさん中古車って一台売れば、どのくらいの利益が出るんですか?
A こんにちは、こちらはBingです。お役に立てるように頑張ります😊
中古車の一台あたりの利益は、販売店や車種によって異なりますが、一般的には販売価格の10%~20%程度と言われています。例えば、150万円の中古車を売る場合は、15万円~30万円程度の利益が上乗せされているということです。ただし、軽自動車の場合は5%~10%と低くなることもあります。
中古車販売店は、オートオークションで仕入れた車をメインに販売しています。オートオークションでは、買取業者が買い取った金額に利益を上乗せして販売しているので、再販売する際には2社分の利益がかかってきます。そのため、自社で買い取りから販売まで行っている業者は、利益率を抑えた販売を行うことができます2。
中古車の価格は、需要や供給のバランスや地域差などにも影響されます。そのため、値引き交渉をする際には、相場やコンディションを考慮する必要があります25。中古車の相場を知る方法としては、「イエローブック」という査定基準が公表されているものがあります。これを参考にすると、利益率がどのくらいかを把握することができます。
以上が、中古車の一台あたりの利益に関する情報です。参考になれば幸いです😄
あ、じゃ、新車はどうなんでしょうか?
昔、初代ロードスターの原価は40万円って聞いたことがあります。ボロ儲けじゃないですか?
A ではディーラーで200万円の新車を売った時の利益率はいくらくらいですか?
Q ディーラーで200万円の新車を売った時の利益率は、一般的には10%程度と言われています12。つまり、200万円の新車を売ると、ディーラーは20万円ほどの利益を得ることになります。
ただし、これはあくまで目安であり、実際の利益は車種や販売台数、販売時期などによって変わります。例えば、人気の高い車種や新型車は値引きが少なくても売れるので、利益率が高くなります1。逆に、需要が低い車種や旧型車は値引きが多くなるので、利益率が低くなります1。
また、ディーラーはメーカーから販売奨励金や報奨金を受け取ることがあります。これらは販売目標や販売台数に応じて支払われるもので、ディーラーの利益に直接影響します。特に決算期(3月や9月)やノルマ達成日(毎月15日前後)は、メーカーからのインセンティブが大きくなることがあります。
したがって、ディーラーで200万円の新車を売った時の利益率は、10%程度というのはあくまで平均的な数字であり、実際には個々の状況によって変動することを覚えておいてください😉
意外ともうからないものですね。
そりゃ不正もしたくなりますわな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます