薔薇と草花の日記Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今日グリーンファーム金沢本店に行ったけど💦

2024-12-04 13:18:50 | バラ日記

ヌーヴェルヴァーグ

エボルベ

ファルファリア№17

金沢本店さんではなく系列店さんが昨日のSNSで

明日1人3株までレディを販売しますよ~

と言っていたので

本店にもあるかなと思って早朝行ったけど

ビオラはたくさんあれどレディは入荷なしという事で悲しみのまま

3株ビオラを買って帰ってきました(笑)


電話で聞いてみてと言われていたけどまさか入らないと思わないので(笑)

笑うしかない

 

でもこんな可愛いビオラを買ってきました

今年はたくさん仕事をしたのでちゃんと自分のお金で買います

もう少し待ってみます

(笑)

今年は680円だって

高い

 

平塚弘子さんのビオラ

ローブドゥアントワネット

コスモス

絣が入ってますね

筒弁だし

これはミックスのタネです

ベラドンナ

モンクゥール

こちらも平塚弘子さんのビオラ品がありますよね

クレアオースチン

フローレンスデルアットル

白いあおい

他にも白い葉っぱのクレマチスとかあるけれどそれは栄養不足とか水やりを怠っていたとか色々ありますが

これは何でしょうね

何が原因なんだか

これは別の種まきクリロー

ヌーヴェルヴァーグ

ザウエッジウッドローズ

開いてきました

シエルブリエ

よく咲くスミレ

一緒に球根を植えたので葉っぱが出ています

パンジー

ロカハーツホルシス

見元園芸×花日和さんのビオラ

マイスタージンガー

こちらも別の場所に植えているコスモス

ダーシーバッセル

 

今年はビオラレディの生産量が多いみたいなので(そんな感じがする)

また手に入るでしょう

どうしても欲しくなるビオラなんだよね~

その為に働いてるみたいなものですから(;´∀`)

体調崩しながらね

今日も見ていただいてありがとうございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザウエッジウッドローズ

2024-12-03 13:03:58 | バラ日記

後ろに隠れていました

大きな株なんだけどなかなか咲きません

ザウエッジウッドローズ

シャリファアスマ

ベリンダズドリーム

横浜セレクションフレアブルー

フローレンスデルアットル

パスフリ

シエルブリエ

250円の株はやっぱり小さめだけどこれから育ちます

恋みやび

シエルブリエ

ロカハーツホルシス

という分類です

綺麗な色です

鳥が食べた後もありますね

ウインターコスモス

花弁がないね(笑)

クリスマスローズ

もう葉っぱカットしてもいいのかな

新しいのはそのままで

葉っぱが出てくる時期が早すぎなんですね

ローブドゥアントワネットが綺麗です

大きくなるのも楽しみです

ニゲル

ウインティー

このコスモス変わってる

ベラドンナ

 

モンクゥール

 

日本水仙が出てきました

ホタルブクロ

これは元気よね

バレリーナ

ラベンダーもあります

今年随分カットしたけどまたワサワサです

ニゲルが~(#^^#)

ラナンキュラスラックス

元気でしょ

今年はまだうどんこ病が出ていません

初期のスプレーが良かったかしら

またパスフリ

 

何となく肩こりとかありますが

胃とも関係あるのよね

でもだんだん良くなってきました

 

今日も見ていただいてありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビオラ・パステルフリル・パスフリ

2024-12-02 13:44:45 | バラ日記

やっと植えました

パスフリって書いてあります

綺麗な色なので1つ1つ写した方が結構好き

ROKAHEARTS

 

シエルブリエなど

キューティーアプリコット

ルリール

これは綺麗に咲くかなと思いきや向かって右側にたくさんの虫(^_^;)

日が強く当たるとクタってなります

加藤さんのクリロー

でも花咲きそう

今日シエルブリエを2株植えたのですが

真ん中も植えようかしら

コスモスもいっぺんに咲かずに1つずつ

今日はカーテンを洗濯したので窓が開いていて寒い

これはいつも写してる見元園芸×花日和さんのビオラの2株目のもの

これも可愛い

葉っぱが違うんですよね

こちらの方が細かいです

これ後ろ姿だ(笑)

クレアオースチン

ベラドンナ

ヌーヴェルヴァーグを植えました

シャリファアスマも綺麗に開きました

秋田緑化農園さん

 

まだくらくらするけれど今日は窓を拭いたり色々できました

12月だもんね~

早いなあ

 

今日も見ていただいてありがとうございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨年のクリスマスローズ種まきさんのその後

2024-12-01 13:27:38 | バラ日記

これはニゲル同士の交配と思って育ててきた種まきさん

どうやってもニゲルには見えません(笑)

でもどんな花が咲くかが楽しみです

来年ですけど(笑)

育て方によってはかなり大きくなるみたいですが

おくところがないので大きくしたいけど仕方がない

100円ショップにはこのビニールポットより大きめのが2個で100円で売ってますね

4個だけ用意してあるんだけど

早朝朝日が当たっているベリンダズドリーム

こんなに開いたのは初めて見た

これは道の駅で買ったビオラ

固く締まった苗ですよね

それでまたコリもせず買っちゃった

タイガーアイです

これもとてもいい苗です

このジュリアンも同じ生産者さんでした

昼過ぎのベリンダズドリーム

しつこい

モンクゥールもまた咲いてくれそう

地植えは凄いね

レモン

バレリーナ

ガブリエルオーク

ベラドンナ

ニゲル

今年買ったニゲル

プチドールなのですが花芽が少なくなっちゃって

葉っぱばかりが出ます

一昨年深い鉢より浅い鉢がいいと言われて植え替えたんだけど

難しい

肥料はこのクリローだけリンサンとカリの肥料を施しています

赤いの花芽

出てきたわ

これも花芽だと思います

クリローを今日は覗きました👀

マイスタージンガー

シャリファアスマ

これって咲くかな

あおいかいおり

シエルブリエ

楽しみです

 

胃はまだ本調子ではないですが

道の駅に行きました

やっぱり安いわね

ダイコンも甘くておいしい

三浦のダイコンです

この時期から最高です

キャベツも200円位

何作ろ~

そんなに食べられないけど(笑)

今日も見ていただいてありがとうございます

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする