先週14日、楽天×阪神の交流戦に行ってきた。
野球場が新しくなって、初めて入った。
子供の頃よく遊んだ宮城球場というこの場所が
フルキャストスタジアムとなり、様変わりした。
得点板も、手書きから電光へ(今まで手書きだったのがすごいな)。
お店もたくさんあり、食べ物も充実(山形芋煮うどんがおいしかった)。
個室の観客席(ロイヤルボックスというらしい)ができてて、すげー。
立派になってよかったが、やはりなんとなく寂しい気はした。
結果は、延長3-4で負けた。
先取点入ったのだが。
いいピッチャーがいないんだな、楽天は。
でもそれにしては阪神も打てないね。
個人的には阪神の応援と、六甲おろしが聞けたので楽しかった。
阪神ファンは、やたら声がでかいと思った。
もじもじする東北人とは、気質からして違う。
でもそんなもじもじさ加減が好きでもある。
野球場が新しくなって、初めて入った。
子供の頃よく遊んだ宮城球場というこの場所が
フルキャストスタジアムとなり、様変わりした。
得点板も、手書きから電光へ(今まで手書きだったのがすごいな)。
お店もたくさんあり、食べ物も充実(山形芋煮うどんがおいしかった)。
個室の観客席(ロイヤルボックスというらしい)ができてて、すげー。
立派になってよかったが、やはりなんとなく寂しい気はした。
結果は、延長3-4で負けた。
先取点入ったのだが。
いいピッチャーがいないんだな、楽天は。
でもそれにしては阪神も打てないね。
個人的には阪神の応援と、六甲おろしが聞けたので楽しかった。
阪神ファンは、やたら声がでかいと思った。
もじもじする東北人とは、気質からして違う。
でもそんなもじもじさ加減が好きでもある。