貧弱だったタマシダも・・・
かなりワサワサとしてきました。
瀕死かと思われた、小株の根付けも、うまくいった模様。
こいつは、夏になって延びるワイヤーみたいなのの先っぽを、本体から切らずに、小さい鉢に挿して根付かせたものです。
今年の夏で1歳デス。
根付いてきたら、本体から切り離すんですが、このタイミングを間違えると枯れます。
へその緒みたいなもんやね。
大きな株の方も、こうやって育てて大きくしたものです。
今年4歳かな?
株分けも挑戦したんですが、形がめっちゃ悪くなるので、労力のわりには株も痛むし、形も悪くなるしで、私としてはヤだなと。
そんなわけで、今年もまた小株で増やしてみようと思ってます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます