趣味に全力

趣味に全力を尽くす

モクズガニ漁1

2021-09-12 10:12:37 | 釣り

昨日、夕方、初めて、カニカゴ2つ仕掛けました。

 

今朝はあいにくの雨。

めっちゃドキドキしながら見に行ったら

カゴに1匹ずつ、合計2匹入ってました。

前回のうなぎカゴの時よりサイズアップしていたので、今回は、持ち帰りました。

 

 

モクズガニには、漁業権が設定されていることがほとんどだと思います。

許可なく、モクズガニを捕ったり、カニカゴ仕掛けたりすると密漁で捕まるとこがあるので、必ず、その川の漁業権について、調べて下さいね。


テナガエビ

2021-09-12 09:58:11 | 釣り

先日、夕方、うなぎカゴ3個と置き針7本仕掛けて

朝見に行きましたら、

針には何も掛かっていなくて

うなぎかごに、テナガエビ3匹とモクズガニ2匹入ってました。

 

モクズガニは、鑑札を取ったので

捕れるようになったんですが、残念ながら小さい。

 

テナガエビは久々に持って帰ってみました。

 

酒で絞めて、内蔵取って唐揚げ。

 


ウェーダーとかの話

2021-09-03 13:05:12 | 釣り

ちょっと前に、支流のやや上流へ釣りに行ったときの話。

 

川にバシャバシャ入りたかったので

ウェーダーを着て、自動膨張式の腰巻きタイプのライフジャケットをつけました。

 

水深自体は20〜30cmの場所で

しゃがみこんで、穴釣りしていたんですが

 

背後から

「プシュー、シュポー〜!!」

て音が聞こえて

 

え、なに!?

 

ってなったんですが

ライフジャケットが水に反応して、開いた音でした…

 

うわっ恥ずかし!

 

誰かに見られてないか、辺りを見ました

 

しかし、ちゃんと動作することがわかった。

けど、取替のボンベに余計なお金がかかりました。

 

帰り、オレンジの派手な浮き輪(みたいなの)を持って、一人で車まで歩いていたら、運悪く車が2台通過…

恥ずかしいにも程がある。

 

よく、川のおいちゃん達から、胴長は危ないから気をつけんとって言われます。

 

ベテランのおいちゃんは

ウェットスーツ着るんですよね。

鮎の友釣りの人も川の中はいるから、そんなの着てますよね。

 

確かにウェーダー着て、ある程度の深さ、流れのある川の中で滑ったらめちゃくちゃ、やばいと思います。

 

ライフジャケットつけてても駄目なんじゃないかっていうくらい。

 

やっぱ、ウェットスーツ欲しいな〜ってことで

注文してみました。

 

ところで、ウェットスーツを着た場合はライフジャケットってつけるのかな?

腰のでは駄目ですもんね。

固形の浮くやつが入ってるのを着る?

そのあたり、まだ、調査中です。


久々のオイカワ釣り

2021-09-02 00:10:13 | 釣り

久々に子供に

「オレ、ハエ釣りしたいんよな」

って言われ

 

週末に行ってきました、オイカワ釣り。

餌は紅サシ。

釣具屋さんに以前教えてもらった場所と、

この前、うなぎのかご仕掛けてたおいちゃんに教えてもらった場所が一致したので、やっぱりそこがいいんだろうと、行ってきました。

 

前回のカマツカのポイントより、少し下流になります。

 

でも、やっぱり、釣れないんですよね。。

時間かな?

場所かな?

仕掛けかな?

二人で5匹。キープできるサイズは2匹。

 

でも、少ないのでリリースして帰ってきました。

 

その後、息子が、川で遊びだして

帰ろうと思ったら、10センチ程の石を持ってます。

 

「なにそれ?鈍器?」

と冗談をいってたんですが

家に帰ってみるとしっかり持って帰ってる…

 

え、なんで?

 

帰ってからは、大事そうに、拭いたり、洗ったり、スリスリしてます。

ただの石なのに。

 

なんか、その石に魅せられてしまったようです。

ただの石なのに。

 

なにかに取り憑かれてないといいけど。


モクズガニ

2021-09-01 23:53:44 | 釣り

先日、うなぎカゴを仕掛けたのですが、その中に入ってたモクズガニ達。

 

まだ、漁期に入ってないし、私は鑑札も持ってません。

残念ながらオールリリース。

 

次は鑑札取って、カニカゴ仕掛けたいです!

 

いつうなぎの記事かけるかな〜…