434年ぶりの皆既日食、次に見れるのは300年後という皆既日食。
しかし、上海の天気はド曇り。
予報は95%雨。 734年間でたった一度のイベントにわざわざ雨はないだろう。
絶望的な状況の中、だめもとで会社に近い碧海金沙に見に行きました。
でも、行った甲斐はあった。
奇跡的に雲の切れ間からほんの数秒太陽が拝めたのでした。
全暗黒となる9:36分。3分ぐらいの間に見る見るうちに闇が訪れ、そのときいきなり大雨に。
よかった、よかった。
6元のめがねは何の役にも立たなかったけど、まあ、一生に一度の不思議な経験をしたって感じです。
しかし、上海の天気はド曇り。
予報は95%雨。 734年間でたった一度のイベントにわざわざ雨はないだろう。
絶望的な状況の中、だめもとで会社に近い碧海金沙に見に行きました。
でも、行った甲斐はあった。
奇跡的に雲の切れ間からほんの数秒太陽が拝めたのでした。
全暗黒となる9:36分。3分ぐらいの間に見る見るうちに闇が訪れ、そのときいきなり大雨に。
よかった、よかった。
6元のめがねは何の役にも立たなかったけど、まあ、一生に一度の不思議な経験をしたって感じです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます