息子の中学校で運動会見学のために学校に向かっていたが、
あまりにも、どんよりとしていたので、傘を取りに帰っていたら、
走って学校に行くことに・・・着いたら、汗だく
案の定、雨がパラパラして何度か傘をさすことになったけど、
中断することはなく、最後までできました。
絶対に見ないと!って、3年生のお母さんが言っていた入場行進。
まるで軍隊のような行進でした。
校歌斉唱もアカペラで これでもかって感じの大声で歌うのでビックリ
毎日、朝早く行ったり、居残りして練習した大縄跳びは36回跳べて、
1年生の1位でした。頑張った甲斐があったね。
息子は他に60M走や1500M走ではなく(笑)
台風の目と二人三脚、騎馬戦に出場しました。 台風の目
二人三脚
3年生の騎馬戦
昨年度は危険だというコトでなかったが要望で復活した騎馬戦。
確かに3年生の騎馬戦は迫力があって怖いくらいだった。
(黄色⇒の)息子も馬で出たけど、上にはならないで~って感じ。
小学校のような音楽もなく、ダンスもなく、
淡々と競技が進む運動会、楽しいよりも厳しい中で、
息子も 当り前のように その中にいる姿を見て 嬉しかったです。
保護者の間ではアナウンスをしていた女子の実況中継が、
笑いをとる感じのコメントが上手くて感心しました。
それと最後の教頭先生が講評で良い話をしてるときに
カミカミになっちゃたのが印象に残ったかな。
帰って来た息子も笑ってたけど「教頭先生、良い話してたのに 己にと言うつもりが
オノレレレ・・・って、かんでたよね。」
最新の画像[もっと見る]
-
パモキサン自主回収 17時間前
-
パモキサン自主回収 17時間前
-
パモキサン自主回収 17時間前
-
どんだけ楽しみ??? 3日前
-
叙々苑minamoa 5日前
-
叙々苑minamoa 5日前
-
紙の地図欲しい 5日前
-
紙の地図欲しい 5日前
-
紙の地図欲しい 5日前
-
ミナモア駐車場 5日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます