goo blog サービス終了のお知らせ 

テイオウゼミ

タイトルはセミの名前ですが内容は
住吉大社初辰まいりのことや
広島と大阪2拠点生活のことが多いです

お正月準備中

2011年12月28日 | 住吉大社・初辰まいり

朝から大掃除をしまくって、門松もかざり、
各部屋の入り口にもめがね(輪飾り)をかざり、
ほっとしたところで、
五・大・力の石をさがして、拾って来てあったので、
今年も無事に済んだことし、
石に五・大・力を書き入れて、
拾った分の石と合わせ倍返しをするのと、
返し忘れた守護札をお返しするために、
住吉大社へお参りに出掛けた。

お正月の準備中でした。


お守り売り場(?)なんかも用意されていて、
困ったコトに参拝する社の中にも
お正月の賽銭用のシートを貼るヒトがいて、、、
参拝しづらかった。

種貸社に行く途中にある古札納所が立てなおされていた。


種貸社は工事に入るために、シートで囲われていた。



 ↑ 種貸社のハンコ、桃太郎なんだ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿