小料理バル【poco a poco】

カウンターのみ8席の小さな店です。
杉並区天沼3-11-3 モアビル102
03-3391-3150 定休日:日月祝

試作は続くよどこまでも♪

2011-11-22 15:58:45 | 日記
ども、ポコです。

そんなわけで、土曜、日曜、月曜と、

この休みはどこにも飲みに行けず、ひたすら店に通って仕事してました☆

なかでも大事なのが料理の試作!

寒くなってきたので、あったかいメニューを増やさねばと♪

家では普通に作ってた料理も、お客さまに出すとなると、

やっぱり一度、作って確認してみないと不安で作れないのです。

で、揚げ物と肉料理ばかり作ってました。

ぜんぶ写真にとってないのですが、


カキフライ♪


カツオのフライ。

酢味噌のソースをつけたんだけど、バイトくんはソースのほうが好みだと。

私は酢味噌も捨てがたし。


そして、分厚いサツマイモの天ぷら~♪

ひとり用の鍋もはじめます。

卵にぜんぶ隠れちゃってますが、鶏とキノコの鍋。


そして、そして!!

夫婦POCODER11号、12号にリクエストいただき、干物を作ることにしたんですが♪

とりあえず、干物といえば鯵でしょってことで♪


鯵の一夜干しです。


写真とるまえにフライング食してしまった☆

このままでもイケましたが、もっとおいしくできそうです!


そんなわけで、今日からまた新しいメニューが加わります。

どうぞお楽しみに!

休み中に荷物棚とコートかけを設置しました

2011-11-22 15:26:43 | 日記
土曜はすごい雨でしたね。

土曜は前日までのご予約のみで、先週の土曜はご予約がなかったので、

かっぱ橋に料理道具を買いに行く予定だったのですが…

大雨に心がボッキリ折れ。

とはいっても、やらねばならないことがたくさんあるので、

大雨のなかバイトくんの運転で三郷へ。

いままで酒屋さんのP箱を裏返しにして台にし、

そこへお客様の荷物を置いていただいてましたが、

コートが必要な冬に備えて、コートかけと荷物置き場を設置することに。

店に搬入、そのまま組み立てる予定でしたが、

思ったよりも疲れていたため、このあとは料理の試作にとどまり、

翌日の日曜日、かっぱ橋に料理道具を買いにいったあと、

店舗に寄って家具の組み立て。そして、料理の試作…。

昨日は決算の書類整理と、

休みの日も、毎日、店舗に来てたので休んだ気がまったくしていないポコです。

電動ドリルを自宅に忘れてしまったので、

それをバイトくんが取りに行って帰り、バイトくんの椅子を作ってる間に、


私はまずコートかけを組み立て、


お客さまの荷物置き場も組み立ててしまい~☆

(※荷物は一時的に載せただけです)

私も独身生活が12年と長かったので、

ある程度のことはひととおりできちゃうんですよね~。

しかも、今回の店舗作りでさらに磨きがかかり、

「ちがうよー。Bの前に、AにつっこんでBでガチャコンってはめるんでしょ!」

と、バイトくんの椅子の組み立てにも口をつっこむ始末☆

ああ、コワいよ、コワいよ~。


これで、バイトくんも座って休憩できるようになりました。



お客さまから時々、「イタバシさん、座ってくださいよ」と椅子に座るよう促されることがあるのですが、

カウンターだと休んだ気がしないんだそうで、

その気持ちもわかるなーと購入。

しかし、この椅子、微妙にきっちり入らなかったりで、組み立てるの大変でした。

そして、案外、てこずったのが踏み台でした。


これで、おしぼりウォーマーに私も手が届くようになりました☆

横開きだったら届いたのだが、上下開きだとギリギリで!

踏み台を買うより買い換えたほうがよかったのかもしれないけど、

まぁ、これでいちいち脚立を出さずとも手が届くようになりました。

逆に、これさえあれば脚立がいらなかった…のですが。

そもそも私があと10センチ身長高かったら不要なんですが(笑)


それにしても、イケアの家具は安いし、デザインもわりといいので便利なのだが、

自分たちで組み立てるのが面倒。

(有料の組み立てサービスがあるけど、安い買い物して、組み立て代を払いたくない)

組み立ての難易度を目安でいいから、明記してくれると助かるのになぁ…と、

今回(前回は大工さんに一括で作ってもらったから)、実感。



それはともかく、

これだけスペースがあれば、お客さまの荷物やコートの置き場所に困ることはないはず♪

というわけで、

さらに使い勝手がよくなったpoco a pocoです。

ご来店、お待ちしております。


03-3391-3150(サンザンクイサイコオ!)

POCODER8号! 「いつつぶれるかと…ぶはは☆」

2011-11-22 15:08:55 | POCODER
ども、ポコです。

先日、ようやくPOCODER8号のTヤスさんにカードをお渡しできました♪


このところバイトくんがいない時間にいらしゃってたので、

私から渡すのもなぁ~と躊躇してたのです。

というのも、


私的には、おちゃめなTヤスさんの笑顔が印象的だったのだが、

イタバシ…じゃなかった、バイトくんの似顔絵はちょっとイジワルそうだなーっと☆

「おー、これを肴に飲もう」

最近、燗に目覚めたTヤスさんにお燗やら古酒やらをすすめていたら、

「この店も、だいぶ店らしくなっちゃったねぇ…。うーん、つまらん」

「つまらんですか(笑)」

「いつつぶれるかと思ってたのに…ぶはははは♪」

と、ホンネがぽろり♪

あはははは。

「ちょ、ちょっとなに言ってんの?」

一緒に飲んでたソニアさんの顔色がさーっと変わったのが面白かったです。

でもでも、いいんです。

こういうホンネが遠慮なく出るくらいには成長できた証ですから☆


東京にはたくさん店があり、行きたい店はたくさんあるのに、

当店にお出かけくださったお客様には毎日、感謝してます。


というわけで、

POCODERスゴロクを作ろうかなと目論見中。

いひひひ♪


ちなみにPOCODERカードは10回ハンコがつくとゴールドPOCODERに昇格、

その後10回ハンコがつくと、プラチナPOCODERに昇格という、

アメックス方式をとるみたいです。

でも、申し訳ありませんが当店はお支払いは現金のみでカードは使えません。

今夜のポコメニュー:牡蠣カレー、豚タンの味噌漬け、鶏手羽元と里芋ときのこ煮、ワカサギのフリット

2011-11-18 17:29:32 | 日記
ども、ポコです。

本日、新メニューの豚タンの味噌漬けをお出しします!

これがもう~~~。

酒に合うっ♪

ぜひぜひお立ち寄りください。


ししとうとじゃこの山椒煮、

山海漬け、

なめみそ大根、

さつまいものハニー醤油、

そして豚タンの味噌漬けの5点盛り合わせでお出しする予定です♪


ワカサギのフリットもありますよ!



今夜もpoco a pocoでお待ちしております。

明日のご予約をご検討中の方、本日中にお願いいたします。

また、日曜と月曜が定休日ですので、火曜のご予約も本日いただけるとうれしいです!


03-3391-3150(サンザンクイサイコオ!)