PoePoeスタッフのブログ

ポエポエスタッフ発のほほん通信!
ポエポエの新商品情報やプロのアーティストによるワークショップ情報を配信中!!

山内雄喜ワークショップレポート!!

2015年12月01日 17時24分50秒 | PoePoe名古屋

アロハ~

 

先日のブログに続きまして、

今回は11/22(日)に開催された山内雄喜ワークショップの様子をご紹介します。

 

 

この日は全てのクラス(ウクレレ、スティールギター、スラックキーギター)で

Pua Mae'ole」というハワイアンソングに取り組みました。

簡単に訳すと「永遠の花」。タイトル通りロマンティックなハワイアンナンバーです。 

 

最初はハワイアンウクレレクラス。

いつものように山内先生のゆる~~~いトークから始まりました。

丁寧かつジョーク満載の山内流楽曲解説も見どころの1つです!

賑やかに進んでいくレッスン、皆様楽しそうです。

 

このクラスの最後にはなんと特別ゲストが!

そのゲストとはっ!...この日参加された方だけの秘密です(笑)

  

 

 

お次はスティールギタークラス。

先ほどのウクレレクラスとは一味違う、ゆったりとした大人の時間

いつ何時聴いても癒されるスティールギターの音色。ついついウトウト...。

 

中にはこの日初めてスティールギターに触れた方もいらっしゃいましたが、無料で楽器レンタルも承っておりますので、

興味はあるけど楽器がない...なんて方もお気軽にご参加ください!

とてもおもしろい楽器ですよー!

 

 

 

最後はお待ちかね、スラックキーギタークラス。 

今回はたくさんの方に参加していただきました!

大人数だろうが何だろうが、山内ワークショップはゆる~く進んでいきます。

スティールギター同様、こちらのクラスもスラックキー初挑戦の方が数名いらっしゃいましたが、「楽しかった」と言っていただけました!

未経験の方もどんどんご参加ください!(もちろん無料楽器レンタル有) 

 

ゆる~く楽しい山内雄喜ワークショップ、今回も無事終了いたしました。

山内雄喜先生、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!

 

そしてそして...

次回の開催日も決定いたしました!

 2015年2月6日(土)

  ・13:45-15:15 ハワイアンウクレレ
  ・15:30-17:00 スティールギター
  ・17:15-18:45 スラックキーギター

上記の日時で開催いたします!(開講時間が今回と若干異なりますのでご注意ください)

たくさんのご参加お待ちしております!!

 

それでは素敵なウクレレライフを~

<山内雄喜 -Yuki Yamauchi->
1948年、東京生まれ。
少年時代にハワイ音楽に興味を持ち、15歳の時よりスティール・ギターを始める。大学在学中は大学のハワイアン・クラブでスティール・ギターを弾く。ハワインの中でも、とくにスラック・キー・ギターの素朴な味わいに惹かれ、この奏法に独学で挑戦。
大学卒業後、ハワイに渡り、レイ・カーネ氏に師事する。カーネ氏の他、ギャビー・パヒヌイやサニー・チリンワースとの共演もある。
帰国後は実家の家業であるこんにゃく屋を継ぐかたわら、1975年にパイナップル・シュガーを結成。1977年、日本人として初めてハワイ放送のラジオ・KCCNのプログラム"Honolulu Skylark"に出演し、演奏する。1978年には「パイナップル・シュガー・ハワイン・バンドVol.1」をリリースし、本格的なスラック・キースタイルを紹介した。また同年、本邦初のスラック・キー・ギターの教則本「ギター変則チューニング奏法」を出版。1979年にポリドールよりLP「虹のアロハ・スピリット」をリリース。以後も地道な活動を続け、1996年には師匠であるレイ・カーネと共に、東京でステージに立った。
真のアロハ・スピリットを追求しながら、ライブ活動や、コンサート活動を続けている。
また、サンディーやネーネーズ、島幸子のアルバムにも参加、レコード解説等の執筆もおこなっており、現在ギャビー・パヒヌイの伝記を執筆中だとか。
ハワイ音楽に関する世界的なコレクターの一人でもある。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
message (Mobile Application)
2021-10-07 02:48:11
A lot of thanks for all of your work on this website. My mother takes pleasure in setting aside time for internet research and it is easy to understand why. All of us know all regarding the dynamic method you create precious thoughts through the web blog and encourage response from other individuals about this situation and our child is always being taught a great deal. Have fun with the remaining portion of the year. You're the one doing a pretty cool job. blog
I always use url shortener
It is very helpful.
返信する

コメントを投稿