気にせずに淡々と。
もはやブログじゃないから。
6月27日。日曜日。第2章。
ダレダレしているアニマルさんを横目に
唯一、プロフェッショナルアニマルさんがいたのだよ、諸君!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ea/045f8b301a20203619d35a035318351b.jpg)
その名は…ジーーーーーーーブラ!!
悪い奴、だいたい友達ぃ、YO,YO♪
コイツもそうだが、遠くにいた奴なんかねー、
わざわざ車の脇に近付きしばらく留まってポーズを決めるんだよ。
オイラ、ワクワクしたぞ(実写版、大敗の真似)。
…ま、仕切り直してだね。
隣接している遊園地でハシャギましょーーーーーー♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5b/d2e0a0ca42118d20fca8781459bf77bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/42/68d7defa4428040c6c02a4ce23d8d680.jpg)
…えーと、タイムスリップしましたか、我々?(爆)
ワタクシの棲息している場所も昭和の香りが絶大ですが、何か?
ま、ままままま気を取り直して色々と行きましょうよ、旦那。
鳥でも見ましょう。鳥類館が別料金で見れますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c3/06f156cfc4c062646efa709fe0136bde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f1/f2f43a4202984218af7198b7f25b63c6.jpg)
…とりあえず鳥類たっぷりだが盛り上がらず(爆)。
おおおおお、おし。
ドンドン奥地に行きましょうよ、皆さん。
もっとファンタジスタで感動的なモノに出会うかもしれぬ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/23/b98b90a656c500248a67670617f9b682.jpg)
…熊さん、目がヤバイヤバイよ(出川風味)。
もう熊というか何というか…。
円谷や東宝系の怪獣映画で
森やジャングルを歩いていたら
「こんなん出て来ましたけどぉ~。」と
何の脈略もなく出て来た怪獣みたい。
熊系の怪獣。
…そんな演出?(違うと思う)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/75/be1b00ea32b2a374cb91bfedb240c008.jpg)
……あなた、誰!?しかも何が塗装中なの!?
俺には全てが乾いて見える!!!!!!
瞳がキラキラしてるわ。
その瞳、潤ませているの?
それとも悪いキノコ食べてトリップしてるの?
ま、一番奥に行けばふれあい広場でして
こんなに可愛い動物達とふれあうというか
近場で観察出来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1b/78a300ee977a1042f10d66cbdf752fb5.jpg)
牛みたいな模様の八木…いやヤギさん。
このトウモウロコシはお母さんのだからあげないんだからッ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/08/647fe1ac929a7b7496624e6d9084a8ab.jpg)
可愛らしいポニーの群れ。
可愛いけど、ウチラよりデカいんだがね(笑)。
横に手作りのアットホームな看板があり
彼らのお名前やら性格や何やら其処まで興味はないっ(爆)。
他にもオラウータンとの記念撮影も出来たが
4人の協議の結果、
「そんなにオラウータンが大好きか、ウチら?」
という結論に達し、しませんでした(笑)。
~次回に続け~