我が闘…いや迷走 ~生き地獄巡り一巡目~

ガラス細工だね 心の花びら…shinin'dream

あら、9月に入りましたね。
気にせずに淡々と。
もはやブログじゃないから。


6月27日。日曜日。第2章。

ダレダレしているアニマルさんを横目に
唯一、プロフェッショナルアニマルさんがいたのだよ、諸君!


その名は…ジーーーーーーーブラ!!
悪い奴、だいたい友達ぃ、YO,YO♪
コイツもそうだが、遠くにいた奴なんかねー、
わざわざ車の脇に近付きしばらく留まってポーズを決めるんだよ。
オイラ、ワクワクしたぞ(実写版、大敗の真似)。

…ま、仕切り直してだね。
隣接している遊園地でハシャギましょーーーーーー♪



…えーと、タイムスリップしましたか、我々?(爆)
ワタクシの棲息している場所も昭和の香りが絶大ですが、何か?

ま、ままままま気を取り直して色々と行きましょうよ、旦那。
鳥でも見ましょう。鳥類館が別料金で見れますよ。




…とりあえず鳥類たっぷりだが盛り上がらず(爆)。

おおおおお、おし。
ドンドン奥地に行きましょうよ、皆さん。
もっとファンタジスタで感動的なモノに出会うかもしれぬ。


…熊さん、目がヤバイヤバイよ(出川風味)。
もう熊というか何というか…。

円谷や東宝系の怪獣映画で
森やジャングルを歩いていたら
「こんなん出て来ましたけどぉ~。」と
何の脈略もなく出て来た怪獣みたい。

熊系の怪獣。
…そんな演出?(違うと思う)


……あなた、誰!?しかも何が塗装中なの!?
俺には全てが乾いて見える!!!!!!
瞳がキラキラしてるわ。
その瞳、潤ませているの?
それとも悪いキノコ食べてトリップしてるの?

ま、一番奥に行けばふれあい広場でして
こんなに可愛い動物達とふれあうというか
近場で観察出来ましたよ。


牛みたいな模様の八木…いやヤギさん。
このトウモウロコシはお母さんのだからあげないんだからッ。


可愛らしいポニーの群れ。
可愛いけど、ウチラよりデカいんだがね(笑)。
横に手作りのアットホームな看板があり
彼らのお名前やら性格や何やら其処まで興味はないっ(爆)。

他にもオラウータンとの記念撮影も出来たが
4人の協議の結果、
「そんなにオラウータンが大好きか、ウチら?」
という結論に達し、しませんでした(笑)。

~次回に続け~
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「想い出回想録」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2021年