淡々と過去の思い出を綴る…ソレが俺!
6月28日。日曜日。まだサファリ。
遊園地の破壊的攻撃力に騒然とした我々は
足早に遊園地を後にして心残りはないかと。
とりあえずゲームセンターなるものに何かあるかと
寄ってみたんだけどね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9a/9c012dcdef3d0419fd9c9a13003faaaa.jpg)
…肖像権は大丈夫!?
日本のマイアミに陣をとる巨大企業の
ボスネズミが黙っていないのではないかと思うんだが…。
もしくはティンカーベル、小さいおじさん…。
さてと気を取り直してやりましょうか、皆の衆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/93/13c9fcee6bdf66318ebc2e84d5559380.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/80/cd1ed645a15bd95e7c6d0cc2f10efa5d.jpg)
…やる気あるんかいっ。スッカラカンだよ。すっから母さん。
我々の入る前に凄腕のテクニシャンが全部かっさらったのか?
それとも…忽然と……姿を消したのだろうか?
謎は深まら…ねえよっ。べらんめー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/40/013eff1ca94c8321bc2a44150d1e6be5.jpg)
遠目で見るとニギニギ賑わっている様に見えるのだが。
いざ近付くと我々が少年時代に熱くなったゲームが山のように。
きっと有野課長が訪れるだろう。
そして愕然とするに違いない。お蔵入り。群馬マジック発動。
ありがとう、群馬サファリパーク。
また来る日があるのだろうか(爆)。
なんだろうか、胸をキュッと締め付ける…やりきれなさ!
そんな切なさに包まれた時、男は無口になる。
次に向かった場所は群馬の森公園。
休日になればカップルや家族連れで賑わう大きい公園。
だが我々は冒険野郎マクガイヤーである。
…と、その前にお腹がペコペコペコリーヌ。
飯だ、飯を食わせろ、ガルル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/28/e35957e1b372542631011dd9fdeb5f34.jpg)
廃墟と化した食堂を横目にすぐ隣りの…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/78/2ab58e95012e6809bf309bbc952c74e6.jpg)
美味そうなソバ屋に向かい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/58/ef3ee2a209d2a8063140531710f8e97d.jpg)
やっぱり山だからね。キノコ汁ソバを注文。
コレが美味いのよ。ソバも手打ちで。
ついつい替え玉を頼んだよ、いつも通りの展開だが。
そして揚げたての舞茸の天婦羅を塩でガッツリと。
…写真はない。
物凄い勢いでがっついたから!
お腹も満たしたのでサックリと行きましょ。
群馬の森公園に来たのは目的はただ一つ。廃墟探訪。
昔、ここは日本軍の火薬工場があったらしく
その痕跡、つまり工場跡がまだあるみたいだ。
あと…噂の類なので実証していないが
この公園は心霊スポットとして有名らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/33/e0077541ad67d7c9e13cce94305dd804.jpg)
こんだけ広い。
奥のほうに行ったら完全に森の中の遊歩道。
少し道を外れれば鬱蒼とした木々が生い茂り
日の光すら当たらない。
此処では数度、首吊り自殺があったらしく
それからそう云われる様になったとかならないとか…。
お前も蝋人形にしてやろうか?
…お前も蝋人形にしてやろうかっっっっっっっっ!!
でーでで、でででー、でーでで、でででー。
…申し訳ございません。
自分で書いといて語尾に反応してしまいました。
ええ、元・信者ですからして。
話はもどしましょ。
よいしょっと。
一人を除いて後はチビならぬ
一人を除いて後は完全なるインドア派。
ま、自分はなんちゃって体育会系でしたから。
どっちつかずか。違うか。
ま、碑にご無礼にならぬように手を合わせて散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/27/5bb49aeb577640e50516561bd322b526.jpg)
…疾風怒濤の最終回を待て!