不意に思い出し新年早々書いてみる。
【5軒目】
残暑が厳しすぎる9月上旬。
我々は味噌ラーメン好きには有名な御徒町の此のお店に潜入。
今までの趣旨とは外れるが此処の味噌ラーメンは美味しいと
友人に話したところどうしても行ってみたいと御達示。
此処も正直、何回か来た事ある。
前を通る度に何度も入ろうかなと思ったりするのだが
時間帯が悪いのか常に混んでいて
其の度に泣く泣く諦めていたが今回は意を決して突撃!!
実は云うと改装後は初めて。
だから何年ぐらい食べていないのだろうか。
なんか小奇麗な店に変身してた。
でも店員の親父さん達は当時と全く変わらず元気そう。
味噌ラーメン大盛りに野菜多め。
此の濃厚なスープにモヤシが見事に合うのだ!
個人的に此処におろしニンニクを入れると格別に美味い!!
チャーシューも柔らかく自己主張が控えめな味なので
スープと喧嘩せずに仲良く手を繋いでおるぅぅぅぅぅぅ!!!!
見事に調和していますわ。
見事な作品です、此れは。
最近は食べ方のバランスが狂っている自分。
結局、最終的にモヤシだけパクつく事態に陥る(笑)。
でも味噌ラーメン好きは一度は食べてみて。
深夜遅くまでやっているので
しこたま呑んだ後の締めにいかがかしら?
【6軒目】
其れは其れは或る日の9月下旬。
年賀状用の衣装に使う生地を日暮里に買いに行った帰り。
日暮里界隈の此の店に。
此れは特別編って事で友人とは行ってない。
しかし段々と本来の趣旨からドンドンとスライドしてるな。
本来は昔ながらの中華料理屋で
これまた昔ながらの拉麺を探し回っていたのに。
安易にラーメン専門店に行き過ぎだ。
無難に醤油ラーメン大盛りにネギをトッピング。
…うーん、別に大盛りにしなくてよかったかな。
無難と云えば無難なお味でした。
ネギも白髪ネギや九条ネギ(小ネギ)の輪切りが
ドッサリかと思いきや細かい微塵切り。
ストレートの細麺だから麺に絡まず
スープを飲まない限り口に出来ずネギ好きとしては残念。
興味本位で卓上にあった『湖の香り』(だったと思う)と云う
スパイスを適量入れて食してみる。
…うん、コレは魚介出汁のつけ麺用のスパイスだ。
普通の醤油ラーメンには合わない。
まあ、こんなもんか。
次来るかは微妙だなー(遠い目)。
オマケ画像。
何があったんだ、此のスナック!?
解体中には見えん。
~気が向いたら更新~
最新の画像もっと見る
最近の「ようこさん、飯はまだかね?」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事