我が闘…いや迷走 ~生き地獄巡り一巡目~

夢見る力は 絶対無敵…

先程の続きである。3月1日。

官軍塚の道程の途中にあった場所たち。


歩行者トンネル。
水族館と謳っているから中の壁面が
ガラス張りになって海の中を見れるのかと思い
寄ってみたらなんて事はない。

壁面全てに魚の海底の風景が描いていたり
この辺りに社会科見学に来た小学生の
感想文やレポートが飾ってあるだけ。

子供騙しどころか子供も騙せない内容に
我々アラサーは罠にはめられたのだった(笑)。


とりあえず友人に逆立ちをしてもらいました。
特に意味がないというか
旅特有の妙なテンションだったと思う。
何故、逆立ちを!?謎はますます深ま…らねぇ~よ。

そんな中、どんどん近付く訳です。
しかしもっと最大のメインイベント級の場所。
此処↓





昭和の時代に繁栄を気付いた
駅名にもなっている某テーマパークの廃墟。
あまりにも寂しさが漂っていた。

此処は当時から特撮番組の撮影に使われていたらしく
よく東映系がという事なので此処でも敢行!
東映といえばアレである。

君は何故、君は何故、戦い続けるのか命をかけて

…の彼である。チェンジ、レオパルドン!!
此処では写真も動画もない。
何故なら自分が演じていたから!(馬鹿)

…当初の予定を変更しすぎて官軍塚に着きました。



恐いというか絶景ですがな!素晴らしい見渡し!!
そして振り返ると…


お、お、おおおおお。光が差しておる。
神の祝福だ…。ついに山の神が祝福しておられる。
あの子を解き放て!あの子は人間だぞ!!(大混乱)

さてさて下らないお遊びはこれぐらいにしておいてね。
絶景に感動した我々は『おせんころがし』に行くんだお。
でもね、また寄り道するんだな。

灯台にでもブワーッと寄ろうと思ったら入れなくて
お手洗い休憩を兼ねて寄ったのは…八幡岬。
偶然なんだけど、此処も史跡だったらしく、
『お万の布さらし』という。勝浦城址でもある。

…また写真の最大数に達したのでいざさらば!
空前絶後の最終回を待て!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「想い出回想録」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2021年
人気記事