goo blog サービス終了のお知らせ 

そろそろ お茶になさいませんか・・・

野鳥観察 音楽 写真 映画 料理 旅 ガーデニングなど 好きなことの おはなし 

ゲゲゲの鬼太郎

2010年08月06日 | 
大英博物館に あの”ゲゲゲの鬼太郎” が ありました

NHKの朝の連ドラを 毎日 楽しみに見ています
朝聞く いきものがかりの 「ありがとう」は 
とてもさわやかで「さあこれから 1日が 始まるぞ」
という気分にしてくれます

これでもか というくらい 長かった貧しい時代をくぐりぬけ
今度は寝る暇もない 忙しさ

あの水木しげるも ゲゲゲの女房とともに生きてきたからこそ
厳しい時代を 互いに乗りこえてきたのでしょう

この世の中には 
努力しても
なかなか報われないことが多いものです

たとえ ひとりでも ふたりでも
見ている人がいる 理解してくれる人がいるのだと思うと
救われもするし また頑張ることもできる
そうして 又 走り続けるのでしょうね・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
伯備線 (yeomam)
2010-08-08 18:21:10
若いころ、境港で仕事をしたことがあります。
徹夜続きで、伯備線の帰りの車窓から見た夕焼けが、
目にしみりました。当時から鬼太朗のキャラクタ達が
町のあちこちにあったような気がしますが、
今でもあるのでしょうか?
返信する
妖怪ロードのことですね (yasuyo)
2010-08-08 22:06:57
こんばんは

水木しげるロード
だいぶ賑わっているようですよ
ドラマの影響ですかねぇ
私も数年前に家族と行きました
そのときの写真upしますね
返信する

コメントを投稿