角型がま口ポーチの次は、がま口通帳ポーチです。
3点作りました
一点目は、初の生成りのキルティングにバテンレースというシンプルなもの。
シンプルと言っても、どーんと、前面にバテンレースで華やかです。
柄物が多いわたしが、初挑戦のデザインです。
背面は、幅広のトーションレースをつけてみました。
内布は、ブルーとグリーンの小花柄。
ほかの二つの通帳ポーチの色違いの布地です。
通帳、カード、6枚ずつ入れてみましたが、まだまだ入りそう
そして、残りの2点は、以前パープルで作ったものと同じデザイン切り替えですが、
スタンプタグをイニシャルモチーフに変えてみたら、
雰囲気ががらっと変わりました。
イニシャルモチーフ使いが、最近のマイブーム
内布は、ドット、ポケットを表のキルティングの花柄と同柄を使ったのは、
最初の作品と一緒です。
ピンクとパープル、同じ型紙で作ったはずが、
パープルのほうが、背高のっぽになってました
型紙はもちろん手作り屋・万莉さんです。
こちらも、デザフェスにもっていきま~す
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと一日一票、パワーの元よろしくです
一番最初に作ったブルーのパッチ柄の角型がま口ポーチ、
お花のモチーフをつけたら、かわいく変身したので、
試作品として、100円スタートでauctionに出品しました
いえ、デザフェスまであと一週間で、
ブログ更新したり、auction出品したりしている場合ではないんですが
今日も明日もバタバタしていますが、合間をぬって、がま口縫ってます。
ただ今、がま口通帳ポーチ作成中。
のちほど、出来上がったら、アップしますね。
いえ、ブログ更新している場合ではないって・・・
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと一日一票、パワーの元よろしくです
シンデレラの馬車がかぼちゃになる前に、
角型がま口ポーチ4個完成
デザインフェスタで販売の予定です
先日作った角型がま口ポーチ、形がとっても気に入っちゃったので、
またまた、同じ布地で作りました。
手作り屋・万莉さんのレシピです。
YUWAさんのお花とハートのパッチ柄が、
このがま口の形にぴったりで、とってもいい感じだったのですが、
レースがちょっと気になって、
内布もなんだかしっくりこない気がしたので、
今回は、イニシャルモチーフをつけてみたらいい感じ
4色、ちょっとずつ、配置を換えてみました。
そして、内布は同系色のドット柄に・・・。
そろそろかぼちゃのお出ましなので、
続きの画像は、また明日。
ま、ハロウィンだから、かぼちゃでもいいんですけど
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと一日一票、パワーの元よろしくです
先日から作りためていたシュシュとポケティカバーを
娘の参加している合唱団が参加するバザーに出してきました。
ラッピングすると、なんかとっても素敵に見えちゃいますね~
借りた本のお礼のミニがま口も持って行ってんですが、
「えーーーっ、これ、手作りですか?」と。
「人は見かけによらない・・・でしょ」とこっちから言っちゃったんですが、
無言でうなずいてました。
わたしって、みなさんに、ホント、どんな人にうつってるんでしょ
今日はばたばたと忙しく過ぎ、ハンドメイドする元気はなかったけど、
美容院には夕方、滑り込みセーフで行って来ました
パーマかけて、長さは変えずに髪をすいて、スッキリ
明日は、がま口作りまーす・・・宣言。
ブログランキングに参加しています。
ぽちっと一日一票、パワーの元よろしくです