表の布はなるべく薄い生地で
肌にあたる布はダブルガーゼで作りました
夏のマスク
どんな布が良いのか本当に悩みます
肌に優しい布がいいよね
着けていて暑くならない方がいいよね
息苦しくならない布は何かな
そんな事を考えて試行錯誤してる間に
夏が終わりそう(^_^;)
でも、しばらくはマスクの生活は続くので
まだまだ悩みながら作ります(*^^*)
今日もブログを見ていただいてありがとうございます
表の布はなるべく薄い生地で
肌にあたる布はダブルガーゼで作りました
夏のマスク
どんな布が良いのか本当に悩みます
肌に優しい布がいいよね
着けていて暑くならない方がいいよね
息苦しくならない布は何かな
そんな事を考えて試行錯誤してる間に
夏が終わりそう(^_^;)
でも、しばらくはマスクの生活は続くので
まだまだ悩みながら作ります(*^^*)
今日もブログを見ていただいてありがとうございます
おはようございます
久しぶりのブログ更新です
6月初旬に「暑くならないマスク」のオーダーがあり
YouTubeやネット、SNSなど検索して勉強して
材料となる布を探していろいろ作ってみました
ユニクロのエアリズムマスクでも暑くはなるので
「暑くならない」は無理なのはわかっているので
少しでも快適なマスクを試行錯誤しました
メンズサイズの立体マスクです
ほとんどのマスクはメンズのTシャツで作った物です
ユニクロのエアリズム
ワークマンの「放熱」「接触冷感」「吸収速乾」
あと「UVカット」機能があるTシャツ
あとは、衣料品店で販売していた夏用Tシャツ
これらをいろいろ組み合わせて画像のマスクが出来上がりました
ベージュのマスクは表がダブルガーゼで
肌があたる布はエアリズム
他は全部Tシャツから作りました
さて、作るのは作ったけど
自分で試すことが出来ない
人によって感じ方が違うし
使用する場所でも違ってくる
使っていただくのが一番なので
白以外持って行きました
全部、お渡ししたので
少しでも快適なマスクに出会えてもらえたらいいな
まだまだマスク作っているので
仕事から帰ってきたら更新しますね
今日もブログを見ていただいてありがとうございます