部品は多くない . . . 本文を読む
ストームタイガーのツィメリットコーティング付,
ハセガワのホームページをのぞいたらドラゴンの予告の中に発見!
というわけで、あわててほこりをはらって塗装再開!
これは、ツィメリットコーティングは無しですよ~
. . . 本文を読む
こいつも忘れてませんよ~! ということで、ドラゴンの虎サンです。
クレーンを付けて、ダークイエローを1回塗ったところで、机の上で熟成させてました。ほこりの掃除が大変になる前にと、迷彩塗装を開始 . . . 本文を読む
タマ・・ です。ドラゴンのストームタイガーに付いてました。
トラペには無かった・・・ 一発の成型だけどひけはなく。
白文字の注意書きがデカールが付いてます。まだ貼ってない。
プラモはお疲れ休み,ちょっと風邪気味・・・
. . . 本文を読む
車体の上側を載せて、部品を取り付けてます。
上側のボディはダイキャストで結構な重さ。上下の部品はほとんどピッタリ。
上側車体に付ける部品が妙にごつくて、太く厚くて。下側の車体に付く部品は結構繊細なのに。そこで、ちょこちょこ削ったり作り直したり . . . 本文を読む
今週はのんびりです。やっとキャタピラを巻きました。
最初に巻いた時は届かなかったので、そんな時は・・・・引っ張って伸ばしました。
少しずつ引っ張っていくと、2コマ分くらいは伸びてくれます
. . . 本文を読む
ドラのストームタイガーは...
車体の上半分に部品を取り付けしています。
他のところの部品に比べて、部品がでかくて,ごっついのはなぜ???
切ったり、削ったりして、薄くしてみましたが、
プラ板等で最初から作った方が早くてきれいかもしれない
. . . 本文を読む
ハセガワのチャーチルが「あと少し」のはずなのだけど。
1日たったら、何をするつもりだったか忘れてしまいました。
というわけで、途中で止まってるのを進めることに。
まずは、ドラゴンの「ストームタイガー」
. . . 本文を読む