JS-2m フジミ 1/76
重戦車のつながりで、というわけでもないですが、「箱減らし」のためにパカパカと組んでいます。少し前にタイガーより先に作ってました。M36と一緒に。
足回りの部品数が多くて、それから小さい部品も多くて、長い間、袋を開けるのを躊躇してました。そんなの、どうして買ったかといえば・・・う~ん・・・サスのアームの角度が決まるのだろうかと心配しましたが全く問題なく。何も考えなく . . . 本文を読む
きのうのLOGは思いっきり間違いを書いていました。思い違いをしていました。
昨日のをUPした後、やっぱり転輪の写真を載せようかな と、ブツを見ていて 「・・・・・・」モールド、あるじゃん。→大あわて!ちゃんと作り始めていれば気付いていたでしょうに・・・車輪の部品はこれだけ。起動輪も遊動輪も一体成型。前面板の側面にコーティングのモールドがちらっと見える。ちょうどこの面をパーティングライン . . . 本文を読む
ドラゴンのタイガー中期型 続きです。
ベルゲタイガーから持ってきた転輪片側2個の部品にまとめられているので、箱をあけた印象は、「部品が少ない~」ですから、写真の状態にあっというまにできました。問題もあって4つの軸に入れる転輪がひとつの部品になっていて、軸と穴のはめあわせに余裕が無いので簡単には入ってくれません。2つの部品を組み合わせて、8軸の転輪を一気にはめ込むので、なおさら、一体どこが当たって . . . 本文を読む
タイガー1 中期生産型 1/72 ドラゴン
ちょいと寄り道、というよりも「箱減らし運動」の一環で。新しく買ったものはさっさと作る!
大物部品をここまで組めば、(といっても車体は仮組みですが)ドラゴンのあのちょっと大きめな箱は容器としては不要・・というわけ。
初めてのタイガー1なので、どんな形で、どんな大きさなのか今回初めて知ったところです。キットは今風のドラゴンらしくなく。よくよく見れば2年 . . . 本文を読む
車外の小物を付けています。側面の取り付け「穴」は成型の都合と思うのだけど「溝」になっていて、左前のラック?だけは溝が隠れないので、ここだけ埋めました。そしたら、側面にいくつかあるボルトが付いてる丸いのも削ってしまった。これは球面状のモールドになっている。穴あけて、φ1.0mmの丸棒を差し込み。(気にせずそのまま、のつもりだったのに・・・・)砲塔の右側の凹み、やっぱり気になったのでまたまたパ . . . 本文を読む
箱をへらすぞ~ なんて言ってるのにねぇ。こんなんじゃ減っていきませんわ。 Sdkfz251/2-C ドラゴン 1/72C型にロケット発射装置が付いたものらしい。部品をざっと見たところ、ロケット無しのC型にも組めそう。(あくまで「ざっと見た」です)エッチングは専用品。ロケットのラックは細やか。フレームのパイプは細いですね~。こんな細いのでちゃんと組めるんだろか???
このランナーが3枚はいってまし . . . 本文を読む
キャタピラ巻いたら・・・ 届かなかった。
キャタピラをプラ用接着剤で下側の転輪から順に接着。届かなかったけど、上ボディをかぶせたら見えなくなったので、これでヨシ!ところが、オープンの砲塔から地面が見えてしまう。キャタがちゃんとつながってたら多少はマシかと考えていたんだけれど、肝心なところが無くなったのでプラ板でふたをしました。どーせ、目隠し。さっとやっちゃいましょー。ついでにエンジンルームと室内 . . . 本文を読む
駆逐戦車のつながりで・・・・ M36 フジミ 1/76ここのところプラモの箱があふれてきたので、なんとかして箱を減らそうとしてきたのですが 目をつむって捨てるか, 別の部屋に侵出していくか,(これは勇気がいる) 作るか・・・・(新しいのを買わなきゃいいんだけどね)とりあえず、作って箱を減らす努力をしてみることに。(無謀な挑戦かな??)というわけで作り始めました。といっても、ランナーの状態でもかさば . . . 本文を読む
箱にはコーティングされた絵が描いてありましたが ・・・やってません。そのうち、やってみたくなったらチャレンジです。 ・・・さて、いつになるか????
最近はタミヤパテをコーティングに使わないのですかね? 私の知っている頃の模型誌ではタミヤパテばかりでしたが。(一体いつのことを言っているのか・・・昔のこと・・・)塗装は相変わらずぺたぺた。塗料は・・迷彩色の緑と茶は後期型に塗ったのと同じ。本体色は、 . . . 本文を読む
四号駆逐戦車 L48 前期型 1/72 ハセガワ後期型が楽しめたので、その少し後に前期型を作りました。ほとんど同じ物ですが、あっちこっちで少しずつ相違があるのである種の緊張感があって、飽きることなく作れました。とはいえ、転輪の塗装だけはムムム・・・でしたが。キャタピラが長かったみたいで上部転輪に接着して、むりやりたるませました。が、実物でこんなにたるんでいたら、キャタは外れるんじゃないかな??1年 . . . 本文を読む
塗装色のメモ(39)ダークイエロー+(1)白 ・・本体 <ダークイエローは昔の色>(41)レッドブラウン ・・迷彩(340)フィールドグリーン ・・迷彩(XF-1)フラットブラック(タミヤエナメル)・・スミ入れ塗料は、手元に有った物を使いました。いつもの様に、Mrカラーを筆塗りです。はじめて「スミ入れ」をやってみました。飛行機を作った時に何度かやったことはありましたが 黒をその . . . 本文を読む
4号駆逐戦車 L/48 後期型 ハセガワ 1/72前に作った物です。ドラゴンでなくてハセガワです。実は・・・たまたま、お店に有ったから買ったもの。作ってみたら、意外といいじゃん!でも、AFVを主に作るようになったのはもっと後。転輪の色を塗りながら 「・・だから戦車は好きじゃないんだよな・・・・」などとブツブツ独り言。4号戦車は特に、転輪が小さい上に数が多かった。迷彩パターンは適当に。エッジに少し色 . . . 本文を読む
フジミのハーフトラック M13(1/76)ですM3とM13の選択になっていますが、兵員室の配置がM3と違って、M13に近い様に思ったのと、また側面装甲板にも折りたたみできそうなモールドが有るのでM13の方が楽かな、と思ってM13で作っています。なんとこのブログを始めた頃に載せて、それ以来の登場になりました。実は、最初の「製作記」らしき記事で、かつ最初にうやむやにした物でもあります。こんなに長い間何 . . . 本文を読む
暑い暑い!真夏の陽射しと、暑さですね。塗料はとろとろ、ビンの中で膜はってます。 フジミの Sdkfz251/1キャタを取り付けました。思っていたより・・・やっかいでした。甘く見てた。この材質。結局は無理やり。 アロンアルファでつないで Mrカラーで色つけて キャタを転輪に接着して、たるみです。 はげたところには、またMrカラーで色つけて。 Mrカラーは全く食いついていないので、 キャタを曲げる . . . 本文を読む