山積み プラモBOX

「作る」と「買う」のミスマッチ
未完成が完成だ!?

三突G

2007-09-07 | 三号/四号突撃砲

最近気になってるプラモ、2つ。

ハセガワの「レッド・ビゲン」。今月の限定品。
ビゲンの再生産はめずらしいのでそれだけでも歓迎。
真っ赤なのもいいけれど、赤しか作れないのも・・・
実機に合わせて金型もアップデートされているといいですが、ないだろうなぁ・・・
昔のまんまの部品に、デカールだけnewだったらちょっとちょっとです。もしそうだったらエレールのビゲンに貼るでぇ~。
期待はふくらみますが、どんな商品になってるか、楽しみ楽しみ・・・

2つ目は フーガ マジステール
エレールの1/72
ちょっと古そうだけど。お店に行くたびながめてます。
今年で全機退役するのだと。記念に1つ。子どもの時テレビで見たアクロの映像が印象的で。
ハセガワから「ラストフライト・・・」って出ることは絶対ないし。
そういえば、ドラケンの「ラストフライト」すご~く待ったんだよねぇ~。
なぜか飛行機ばかり・・・ 失礼!

今日の三突は、
社長でなくて、車長用のキューポラの跳弾板がもっさりしてたので削ってみました。
それから
前側のフェンダーを追加、切りとばしていたから。

前に2つ並んでいるハッチも、前方に移すことにしたのでパテ埋め。
ただ、今更溝は彫れないよ・・っと。砲身がじゃましてるから。

まぁ、なんとか
それらしい形になってきました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿