だんご3兄弟~でなくて、作りかけの戦車3兄弟~で。だんごの場合は串が1本ですが、戦車の場合は3台あれば串も3本ありましてぇ。ついでに言うと、硬くてとても食べれません。なんてこと言って字数を稼いでいたりして・・
手近に有った「作りかけ」の中で大きいのを並べてみました。
「戦車」でまとめてみようかと思ったのだけど、そういうことなら、ヤクトパンターはどういうことになるのでしょうかねぇ・・???・・さぁ??・・・F1でもスポーツカーでもないことだけは確かです。でっかい大砲がついてて、強そうに見えたら戦車でしょう。
駆逐戦車という呼称だけで、ドイツのとアメリカのを同列に並べるのもどうかと思うし。こういうことは、あまりこだわらない方が良いようです。
くだらない文章を書いている暇があったら、プラモ作ってた方がいいんじゃないの?なんて声が聞こえてきそう。
3台とも、前にも記事に載せたの時に比べてほんの少しだけ進んではいます。メインで進めてはいなくて、ふと思いついたときにちょっとさわってるってところ。最近の興味の中では、主力戦車は主力ではないみたいです。主力戦車っていうのは戦後の思想だ・・なんて突っ込みは無しで。
なぜか3台共ドラゴンで、タイガーとヤクトパンターが発売時期が割と近くて、同世代といえる様な感じ。キャタが黒い固めのしっかりしたモールドの樹脂で、キットの雰囲気も似ています。シャーマンは昨年出たものだけれど、現在バリエーション展開中の最新作で、なかなか繊細です。
今の所、シャーマンは近いうちに仕上げたいと思っているけれど、他の2台は特に時期の目標もなく、半放置状態のままでのんびり行きそうな感じです。
さて、実際にはどうなることやら???
最新の画像[もっと見る]
- Sd.kfz.261 4日前
- Sd.kfz.261 4日前
- Sd.kfz.261 4日前
- Sd.kfz.261 4日前
- Sd.kfz.261 4日前
- Sd.kfz.261 4日前
- F-106A 6日前
- F-106A 6日前
- F-106A 6日前
- F-106A 6日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます